見出し画像

突発性難聴発症後の体の異変①【髪の毛よ、なぜ抜ける?】

今回は、発症後に起きた体の異変について書いてみようと思います。

【聴力改善傾向】の記事でも少し触れましたが、昨年12月中旬に発症してから1ヶ月程経過した頃…


髪が大量に抜け始めました。

引くほど抜けました。笑


具体的な本数まではわかりませんが、抜け毛の多さを特に実感したのはシャンプーの後。
ホラー映画で、怖さを演出するために髪の毛が出てきたりしますよね?
あれくらいの量が、毎回シャンプーの後に排水溝にキャッチされていたのです。

有難いことに、私の髪はもともと多毛で剛毛。

少しくらいの抜け毛はそれほど気にならなかったのです。
しかし、さすがに数週間続くと、

え?
もしかしてこの歳でハゲる?


と不安に駆られ、原因追及のために、案の定また検索魔となりました。



◇薬の副作用?

最初に原因として疑ったのは"薬"でした。

発症初期から処方されていた
・アデホスコーワ
・メコバラミン
・カリジノゲナーゼ
・イソソルビド

(【発症2日目】【発症4日目】【発症14日目】で薬のことは詳細に書いてあります)

これらは、今までの記事にもあるように、薬の作用的にも長期間飲んでも問題ないので、髪が抜けるほどの影響力はないと思いました。

あとは
・リボトリール
・ステロイド(プレドニン)

リボトリールはベンゾジアゼピン系の抗不安薬で、重い副作用は比較的少ないとされているので、これも違う。
(【悪化数日前】に詳細に記載)


となると、
やはりステロイド???

しかし、ステロイドは、実際に服用していたのは発症2日後〜2024.1.1まで。

そもそも、副作用として現れやすいのは易感染や、骨密度の減少、糖尿病や潰瘍などといった症状だということは、臨床で働いていた時から知っていましたが、実際に自分が服用してみると、全てが疑わしくなってしまいました。




ちなみに…
少し話が逸れますが、
脂漏性脱毛症や円形脱毛症によって抜け毛が増えている場合は、ステロイド外用薬による改善が期待できるようです。

ステロイドは上手く使えば怖くない薬なので、心配する必要はなかったのです。



話を戻します…
薬への疑惑がなくなったところで、今度は髪が抜ける根本的な原因を勉強しました(^^;



まず、前提として、男女で髪の抜ける原因が若干違うようです。

薄毛・抜け毛の原因は、女性も男性も基本的には同じですが、女性の場合は日常生活でのストレスによるホルモンバランスの崩れ、男性の場合は男性ホルモンが影響しやすいと言われています。

私は女性なので、女性の原因中心で書かさせてらいます。


女性の抜け毛の主な原因は?

①ストレス
②ホルモンバランスの乱れ
③出産
④生活習慣の乱れ

と言われています。

強いストレスにさらされ続けると、自律神経のバランスが崩れ交感神経が優位になり、興奮状態が続きます。その結果、血管が収縮し、頭皮への血流が滞り抜け毛の原因となります。

さらに、ストレスによって発生する活性酸素が細胞を酸化させ、その際に亜鉛が消費されます。亜鉛は髪の細胞の生まれ変わりに重要なミネラルであり、不足すると髪が弱くなり、抜け毛や薄毛を引き起こします。

AdeBクリニックHPより

私の場合、やはり、①ストレスの影響は大きいと思われます。

突発性難聴を発症したことで、普段通りの生活を送れないストレスの影響が髪にも出ていたようです。

思い返せば、7年前に愛犬を亡くした時も髪に影響が出ていました。
当時は、亡くなった悲しみや仕事の忙しさにより、あまり気にしていませんでしたが、髪の質が明らかに悪くなったのです。

多毛で剛毛ですが、ツヤだけはありました。
唯一、メリットとして残されていたツヤがなくなり、バサバサのボサボサの髪になったのです。

おそらく、その時もストレスにより自律神経が乱れ、頭皮への血流が悪くなったことから髪の状態が悪化していたのだと思いました。



あとは、④生活習慣の乱れも原因として考えられます。

偏食や運動不足、睡眠不足などによる生活習慣の乱れは、頭皮や毛髪に悪い影響を及ぼし抜け毛の原因となります。

女性の髪は女性ホルモンと男性ホルモンのバランスに影響を受けていて、生活習慣が乱れてホルモンバランスを崩すことで薄毛が発生します。

具体的には、睡眠不足、暴飲暴食、過度なダイエットなどが生活習慣の乱れを引き起こし、女性ホルモンの減少を招き薄毛につながります。

AdeBクリニックHPより

睡眠不足も髪には影響大のようですね。

発症から数ヶ月間、以前の記事にもあるように、耳鳴りがうるさい事や今後の不安により、中途覚醒が続いたことで睡眠不足の状態が続いていました。


これらのことから、ストレス・睡眠不足が大きく影響したことにより、ホルモンバランスや自律神経が乱れ、頭皮環境が悪化したことで髪が大量に抜けたのだと思います。



実際、頭皮を動かしてみたところ、滑走性が低下しており、カチカチの状態でした。

仕事上、頚部疾患の方や事故後の頚椎捻挫の方のリハビリをする際、頚部周囲〜後頭部を触ることがありましたが、その方々も痛みによる血流不足によりカチカチでした。

今の自分も同じような状態…
ならば、
血流改善のために、頭皮のリハビリをすることにしました。

しかし、自分の頭を自分の手で揉みほぐすことは結構大変…
頑張りすぎても上肢や肩周囲が疲れそう…


そこで、思い出したのが、以前、『櫻井・有吉THE夜会』で井川遥さんが健康グッズとして紹介していたアレ。
ヘッドスパハンドプロ。

これを思い出し、楽天で検索したところ1個2000円以上…
2個で4000円…
現在収入がない私には高く感じたのです(^^;

そこで、近くの雑貨屋さんにフラ〜と立ち寄ったら、ヘッドスパハンドプロと同じ販売元の満天社から、似たような出ていたのです。
それがコレ。

どうやら、井川遥さんが使っているものより硬いバージョンのようです。

少しでも早く頭皮の血流を良くして回復に向かいたい!という一心で、迷わず購入。笑

同じコーナーで売られていたこんなのも買ってみました。

本来は顔に使うもののようですが、耳周囲や首周囲、鎖骨周囲の筋を手軽にほぐせるかと思い、こちらも迷わず購入。笑


結果、これら2つとも買って良かったです。

ハンドプロのほうは少し硬めですが、かたい頭皮には丁度よかったかと思います。
ローラーのほうは、耳周りの血流を良くするのに役立ちました。
耳周りには"聴宮"といったような難聴や耳鳴りに効くとされるツボもあるようですし、耳の下あたりから付着している胸鎖乳突筋をマッサージするのにも一役かってくれました。

胸鎖乳突筋については、回復過程で非常に重要だと思ったので、今後記事にしてみようかなと思います。



そんな感じで、マッサージ器具を使いながら、頭皮や耳周囲の血流改善に努めていきました。



突発性難聴になると髪が抜ける…

直接的な要素ではありませんが、耳の症状だけでなく、あらゆる症状をもたらしました。

本当に怖い疾患です。

五感の1つである聴覚(しかも左耳のみ)の不調で、こんなにも辛いということは、他の五感も何かのきっかけで機能しなくなったら…
恐ろしすぎます。

考えすぎるとまた不安になっちゃうので、ここらへんでやめときます。笑



時々、同じ突発性難聴を発症してしまった方からコメントをいただきますが、とても嬉しいです(*´-`)
一緒に回復に向けて出来ることを、無理せずやっていきましょう(^^)

長文になってしまいましたが、ここまで読んでくださってありがとうございました(*´꒳`*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?