見出し画像

嫉妬深い人とそうでない人の違い5選







男女関係なく、
嫉妬深い人とそうでない人がいます。


嫉妬は、する方もされる方も
決して気持ちのいいものではありませんよね。


しかし、
全く嫉妬されない恋愛関係というのも
寂しいものです。

人間ないものねだり(笑)




では、、、

嫉妬をすればするほど、
愛情が深いということ???


全く嫉妬しない人は存在する???


そこで今回は、このような疑問の解消をするために、
「嫉妬深い人とそうでない人の違い5選」について
解説していきます!





嫉妬深い人とそうでない人




「男の嫉妬は怖い」とか「女は嫉妬深い」
というのはよく耳にします。


しかし、男女共に
嫉妬する人と、
あまりしない人がいますね。


嫉妬深い人とそうでない人は、何が違うのでしょうか?






①嫉妬深い人は独占欲が強いのか?



嫉妬というのは、

「パートナーが自分以外の異性と
       深い関係を持ってほしくない」

という気持ちの表れと言えるでしょう。


そのため、相手が他の人と仲良くしたり、
他の人を褒めたりすると、不愉快になりますよね。


また、
「相手の全てを自分のものとして所有したい」とか
「他の人や物よりも自分のことを
一番の優先順位に置いておいてほしい」というような、

独占欲が嫉妬の原点

なのではないでしょうか?






②嫉妬をする人ほど浮気症



相手のことを信用しきれていないと、
自分以外の異性と仲良くしているのを見ると、
不愉快になるものです。


しかし、
パートナーのことを100%信用していれば、
パートナーが他の誰かと仲良くしていても
何ともも思わないはず(?)


また、
嫉妬深い人は、
その人
自身が浮気性である可能性が高いです。


なぜなら、
自分が容易に他の異性に心を動かされるから、
パートナーもきっとそうだろう…
と信用しきれていない
からです。






③嫉妬深い人ほどコンプレックスが強い



同時に

嫉妬深くなるのは、
「自分に自信がないから」

という場合もあります。


「相手が自分のことを
どれだけ愛しているのか分からない」

とか

「自信がない」

からこそ、
パートナーがちょっと他の人に目を奪われただけで、
不安になる可能性があるのです。


自分に自信がない人や
コンプレックスが強い人ほど、
嫉妬深くなる
のでしょう。


言い換えれば、
「自分はパートナーと釣り合わない」
と思っている人ほど、
嫉妬心が強くなる傾向
にあります。




④以前の恋愛トラウマから嫉妬深くなる人もいる



また、
以前は滅多に嫉妬しなかった人でも、
相手に裏切られたり、
自分が誰かを裏切ったりすることで、
嫉妬深くなってしまうことも
ありますよね。


これは、いわゆる
「恋愛トラウマ」で、
以前の経験が
フラッシュバックすることにより、
相手のことを信用しきれなくなる状態
です。





いかがでしたでしょうか?


今回は、
「嫉妬深い人とそうでない人の違い5選」として、


①嫉妬深い人は独占欲が強いのか?
②嫉妬をする人ほど浮気症
③嫉妬深い人ほどコンプレックスが強い
④以前の恋愛トラウマから嫉妬深くなる人もいる


ことについて、詳しくご紹介しました。



嫉妬することは悪いことではないけれど
パートナーの行動を制限したり
強い言葉で攻めるような言い方
をしてしまうと
お別れに繋がってしまうことになってしまうので
気をつけましょうね😢



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎鉄分不足でイライラしてない?
サジー飲んで穏やかにすごそう😌🌼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagramもみてね😍













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?