見出し画像

ファヴレ監督にとってシャルケが再び悪夢に?

レヴィアダービー史上初の無観客試合、誰にとってもハイプレッシャーのダービーだ。

首位バイエルン(日曜日にウニオンベルリン戦)との勝ち点差4ポイントを考えると、ファヴレ監督は優勝争いに残るためにはシャルケ戦に勝たなければならない。
一方、リーグ戦7試合勝利がないヴァーグナー監督は、ヨーロッパリーグ出場という目標のために、緊急な方向転換を必要としている。

シャルケは再びファヴレ監督にとっての悪夢となれるのか?
昨季のドルトムントは一時バイエルンに勝ち点で9ポイント差をつけてリードしていたにもかかわらず、優勝を逃した。
優勝を逃す原因の一つとなったのが、2019年4月27日に行われた第31節のレビアダービーでの敗戦だった(●2-4:H)。
それ以来ドルトムントは、ファヴレ監督(2021年までの契約)で本当にタイトルを獲得することができるのかという疑問に悩まされている。

ファヴレ監督は、この悪夢を忘れようとしている。
「我々は昨年負けたことを知っている。それは特別な試合だった(ドルトムントはロイスとボルフが一発赤で退場)。しかし、我々はもはやこれらを思い出すことはできない」と語っている。
ファヴレ監督の現在の悩みはかなり大きい。
ロイス(筋肉)、ザガドゥ(左膝外側靭帯断裂)に加え、中盤の要であるヴィツェルとエムレ・ジャン(ともに筋肉)が負傷中だ。

ゼルダー(つま先骨折)、サネ(左膝外側半月板損傷)、カリジューリ(左膝内側側副靭帯)が復帰するシャルケは、ダービーで3人のレギュラーに再び頼ることができる。
ヴァーグナー監督は、「相手は我々と同じように霧の中にいる。違うことを言う人は、誰もがすべての答えを持っているわけではない。しかし、大きなアドバンテージがある。我々はダービーから始まる。ただの試合ではない。我々が勝ちたいシーズン最大の試合だ」と語っている。

【Source】5月15日、Bild


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?