見出し画像

ウリ・ヘーネスの甥がホッフェンハイムの次期監督に?

ホッフェンハイムの新監督に、ゼバスティアン・ヘーネス(38歳)が就任するのではないかとの憶測が飛び交っている。

2017年~2019年までバイエルンU19で監督を務め、19/20季からはバイエルンのセカンドチームを率いているゼバスティアン・ヘーネスは、ディーター・ヘーネスの息子であり、元バイエルン会長ウリ・ヘーネスの甥である。

ゼバスティアン・ヘーネスは19/20季、バイエルンのセカンドチームを3部リーグ優勝に導き、ドイツサッカー連盟(DFB)から19/20季の3部リーグ最優秀監督に選ばれている。

選手としては主にヘルタベルリンのセカンドチームでプレーし、2006年~2007年にはホッフェンハイム(当時2部)でもプレーしている。

アルフレッド・シュロイダーの解任と、シーズン終盤で暫定的に指揮を執ったマティアス・カルテンバッハを中心とした5人のコーチ陣の解任を経て、現在ホッフェンハイムはリーグで唯一新監督を探しているクラブとなっている。

後任として最近名前が挙がっていたフロリアン・コーフェルトはブレーメンでの続投が発表された。
同じく後任として名前が挙がっていた前マインツ監督のザンドロ・シュバルツは、ホッフェンハイムの上層部が完全に納得していない模様だ。

ホッフェンハイムの新監督は、クラブの出資者であるディートマー・ホップ氏やアレクサンダー・ローゼンSDと一緒に仕事をしなければならない。
ローゼンSDは、とりわけ選手獲得・放出などのスポーツ面の決定において影響力を持つ。
そのため、イングランドのマネージャーのように全権委任を求めるディーター・ヘッキング(前ハンブルガー監督)のようなタイプはここでは考えられないだろう。

ゼバスティアン・ヘーネスは先日、『シュポルトビルト』に対して、「子供の頃からバイエルンには思い入れがあった。ここでの仕事は特別なもので、ここから離れるとなればよく考えるべきだし、完璧にフィットする仕事である必要がある」と語っている。

ゼバスティアン・ヘーネスにとって、ブンデスリーガでの指揮は絶好のチャンスだろう。
ホッフェンハイムは若手監督を信頼しており、ユリアン・ナーゲルスマン監督の下で最大の成功を収めている。


【Source】7月14日、Bild


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?