見出し画像

『AIRCROPS(エアクロップス)』のルール概要

今回は先日発表したRETRONIKの第一作目となる
『AIRCROPS(エアクロップス)』のルール概要のご紹介です!

プレイ人数:2-4人、年齢:14歳以上、プレイ時間:40-80分

ゲームの目的は、ゲーム終了時に最も多くのコインを獲得することです。
野菜を育てて、収穫して、たくさんのコインをGETしましょう。

まずは本記事に登場する内容物について

ルール概要をご紹介する前に、本記事内に出てくる内容物を一部ご紹介しておきます。これらを押さえておけば、たぶんイメージしやすいかと思います(実際はもっと内容物ありますが…)。

余白のバランス的に「プレイヤーシート」を含むのを断念。後述の図例内でご紹介。

ゲームを始める前に

まずはゲームの準備です。内容物が多いので盤面の準備はここでは省かせていただきますが、どうしても書きたい仕組みがあり、項目立てしました!

それはゲーム開始前に、さまざまな便利能力を使える技術カードのカードドラフトがあること、です。技術カードを各プレイヤーに8枚ずつ配り、そこから2枚ずつ選んで手札に加え、残りを隣プレイヤーに渡します。これを2回繰り返し、隣プレイヤーから4枚回ってきたところで残り2枚を捨て札に、2枚を手札にして合計6枚の技術カードを持ってゲームをスタートします。

ゲーム開始前はこんな感じ。

準備が完了した盤面を見ながら、どのような戦術を取るか考えながら技術カードをピックするのがポイントです。
実は僕のゲームでドラフトのメカニクスが入るのは今作が初(だったと思います)。

ゲームの手順

ゲームの準備が整ったら、いよいよゲーム開始です!
このゲームは8〜12ラウンド(プレイ人数で変わります)で構成され、スタートプレイヤーから時計回りで手番を行います。
手番では「① 移動」で12枚の畑ボードのまわりをぐるぐる回りながら、「② 農作業」でプレイヤー駒の移動先の同じ列または同じ段の畑ボードにアクションを行います。

① 移動

自分のプレイヤー駒を移動します。他プレイヤーのプレイヤー駒がある場合は飛び越して移動できます。
移動数の上限(プレイヤーシートの「move」右側のマーカーがあるマスの数字)を超える場合、1歩ごとに1コインを支払います。
*その場に留まることはできません。

中央にあるのがプレイヤーシート。「3」のマスにマーカーがあるので3歩まで無料で移動できます。


② 農作業

「② 農作業」では「耕す」、「育てる」、「収穫」の3つのアクションからいずれか1つを選び、自分のプレイヤー駒を配置している同じ列または同じ段の3枚〜4枚の全ての畑ボードに対してアクションを実行します。

②-1 耕す
畑ボード1枚ごとに以下のいずれかを選んで実行します。
A: 自分の菜園タイルを1枚配置して菜園をつくります。
B: 裏向きの菜園タイル(荒畑)1枚を表向きにします。

赤プレイヤーは対象となる左右の畑ボードでは菜園タイルを配置。中央ボードは、裏向きの菜園タイルを表向きにしました。

菜園タイルがどのようにして裏向き(荒畑)になるかは「②-3 収穫」に記載してます。この荒畑が嫌がらせできるポイントです。

②-2 育てる
対象となる畑ボード上の全ての表向きの菜園タイル(他プレイヤーの菜園も)を1段階育てます。1段階目では野菜チップを裏向きに配置し、2段階目で野菜チップを表向きにします。
そしてここで嬉しいボーナスが!他プレイヤーの菜園を育てると1枚につき1コインがストックからもらえます。

コーンとカボチャには野菜チップを裏向きで。トマト畑は裏向きの野菜チップを表向きにした後、新たに裏向きの野菜チップを配置します。

②-3 収穫
野菜作りの醍醐味の収穫!
「収穫」では全ての表向きの野菜チップ(他プレイヤーの野菜チップも)を、それぞれの菜園タイルの所有プレイヤーが獲得できます。
野菜チップを獲得するとコインがもらえて、さらにプレイヤーシートの技術トラックを進められます。手番プレイヤーは他プレイヤーの収穫を手伝うと、そのプレイヤーから収入の一部をもらえます。
収穫してもらったプレイヤーも野菜チップを獲得できるのでコインがもらえて、技術トラックを進められます。皆にとって嬉しいことだらけ!

ただし、他プレイヤーに野菜チップを収穫してもらった菜園タイルは裏向きとなり、菜園が荒れた状態(荒畑)になってしまうので注意が必要です。
*荒畑は野菜が育てられない&ラウンド終了時にペナルティが発生します!

黄色プレイヤーは自分のトマト畑のトマトの野菜チップを自分の菜園タイルごと獲得。赤と緑プレイヤーはコーンの野菜チップだけ獲得し、菜園タイルは裏向きに。


得点計算

下記2点の処理を行い、コインを最も多く所持しているプレイヤーが勝者です。
・畑ボードに配置した自分の表向きの菜園タイル1枚につき1コインを獲得
・技術カードの「ゲーム終了時」の効果発動によるコインの獲得

ルール概要は以上です!
もちろん技術カードの組み合わせ、プレイヤーシートのボーナス、ラウンド終了の処理など要素はまだまだあるのですが、基本はとてもシンプル!
シンプルすぎて、文章下手な私が面白さを伝えられたか不安なので…ちょっとだけ補足です。

このゲームのポイントは他プレイヤーが野菜を育てそうな場所に自分の菜園タイルを配置して一緒に育ててもらったり、他プレイヤーが大事に育てた野菜を代わりに収穫してあげることで収入を 奪う 分けてもらいつつ、菜園を 荒らす 裏向きにすることができるんですね。
もちろん、しっかり自分で野菜を育てないと技術トラックが進まないので、他プレイヤー を利用 と協力しつつ、自分の技術力も向上させましょう。

ということで、今回は『AIRCROPS(エアクロップス)』のルール概要をご紹介させていただきました。

【告知です!】
KICK STARTERのプレローンチページ公開中です!ご登録いただくと、キャンペーン開始時に通知メールが届きます。ぜひご登録おねがいしまーす。

【↓プレローンチページはこちら↓】
https://www.kickstarter.com/projects/retronik/aircrops?ref=clipboard-prelaunch

次回はデザイナーズノートといいますか、デザイナーズノート的な…制作メモをつらつらと書いていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?