さがものづくり企業だより

佐賀県内の高校生が、佐賀のものづくり企業の魅力を同世代へ向けて発信するため、高校生ライ…

さがものづくり企業だより

佐賀県内の高校生が、佐賀のものづくり企業の魅力を同世代へ向けて発信するため、高校生ライターとして企業への取材と、記事の執筆するプロジェクトです。 県内高校で配布するかわら版とWEB記事の2種類があり、ここではかわら版のPDFとWEB記事を掲載しています。

最近の記事

「さがものづくり企業だより」のかわら版はこちらから読めます!

vol.1 事業成功の鍵は「暇だった」こと!?友桝飲料の歩みを辿る↓紙面はPDFからご覧いただけます。 vol.2 半導体を支える15マイクロメートルの大黒柱 伝えられた情報を”つなぐ”線↓紙面はPDFからご覧いただけます。 vol.3 ”ガラスの料理人®️”浜新硝子、佐賀から世界へ/「ガラスの可能性」を見た・聞いた!!浜新硝子取材記録↓紙面はPDFからご覧いただけます。

    • 佐賀から世界へ!半導体作りの最前線に立つJSRマイクロ九州「世界シェア1位」の秘密に迫る

      2023年2月某日。私たち佐賀西高校社会研究部の5人は、佐賀市内にある久保泉工業団地の中でも一際目を引く、JSRマイクロ九州株式会社の工場へ向かった。 JSRマイクロ九州は、半導体に必要不可欠な各種材料の製造で世界的なトップシェアを誇る「JSRグループ」の国内における製造拠点の一つ。1996年に設立され、資本金3億円、従業員数約120名を誇る“大企業”だ。 同社が主に扱うのは「半導体用フォトレジスト*1」と「ディスプレイ用配向膜*2」の二つ。 この説明を聞いて、「地

      • もし森永デザートで働いたら?アイスに関するCSR活動の提案!【後半】

        森永デザート、CSR活動について教えてもらった前回記事「企業はなぜ『CSR活動』をするのか?森永デザートに聞いてみた」に引き続き、今回私たち高校生ライターチームが考えたアイスに絡めたCSR活動について提案!各提案に対する意見やアドバイスをいただきました。 CSR活動の提案 アイスは売れ残らない?遠藤 私たち2人は企画を考えるのが好きで、社会問題に大きな興味があります。そこで、「もし自分たちが森永デザートのようなアイスを作る会社で働いていたら」という設定でCSR活動を考えてみ

        • 企業はなぜ「CSR活動」をするのか?森永デザートに聞いてみた【前編】

          「まだ、水曜日だけどいっか!」 1週間のご褒美に私はよくアイスを買います。特に好きなアイスは「サンデーカップ」。一口目からとろけるチョコソースと下の方に隠されているパリパリチョコは今日まで頑張って良かったと思わせてくれます。 このサンデーカップを作っている森永デザート株式会社がなんと佐賀県にあります。 森永デザートは、1980年に森永製菓株式会社が販売するアイスクリームの西日本地区の生産拠点として設立されました。森永製菓の主力商品である「チョコモナカジャンボ」、「板チョ

        「さがものづくり企業だより」のかわら版はこちらから読めます!

          今注目の八雲製作所を高校生が取材!老舗メーカーの4代目はいかにして「社員あってこその会社」と言えるようになったか

          1938年、佐賀県神埼市でプレス加工専門メーカーとして創業して以降、一貫してプレス加工周辺事業を展開してきた株式会社八雲製作所。 2019年~2021年には「SAGA FACTORY BRANDING*」にて、ものづくりの3K(きつい・汚い・危険)イメージを脱却し、「働きがい」や「働きやすさ」を実感できる魅力的な町工場へとなるため、デザイナーや行政と協力し、ハード・ソフトの両面からさまざまな取り組みを行い、企業のイメージアップを図ってきた。 そんな数々の取り組みによって注

          今注目の八雲製作所を高校生が取材!老舗メーカーの4代目はいかにして「社員あってこその会社」と言えるようになったか