あなたのトライを熱烈応援!佐賀のトップランナー達を紹介します【後編】
個性的で魅力的な人が集まっている、佐賀県移住起業サポーターたち。後編では、嬉野、太良、唐津(離島)を舞台に活躍するメンバーを紹介します。温泉、お茶、ブルーベリー、椿など、佐賀は本当にたくさんの魅力的な資源の宝庫なのだけど、まだまだ眠っているお宝は多くありそう。ぜひサポーターたちと一緒に、宝探しに来てください!
サポーターNo.8 北川健太さん
所属・役職など
旅館大村屋・代表取締役
事業内容
旅館業
暮らし観光案内所運営
Music Bar運営
牛乳プリン製造・販売
拠点エリア
嬉野市
こんなサポートができそうです
まち歩きをして嬉野の人やお店を紹介できます
どんな事業が嬉野できるか一緒にディスカッションできます
旅館などを使いお試し出店、イベント可能
ぶっちゃけこんな人に来てほしい!
カフェ、飲食、なんでもカモン!
コーディネーターから見た北川さんってこんな人
老舗旅館の経営者とは思えないフットワークの軽さで、次々と斬新な企画を生み出す嬉野のヒットメイカー。なかでもポッドキャスト「嬉野談話室」は、これから移住起業したい人にまさにピッタリ!健太さんの包み込むボイスに、皆さん酔いしれましょう。
サポーターNo.9 森山誠・夏美さん(動画は夏美さんのみ)
所属・役職など
のんびり山 代表
事業内容
ブルーベリー観光農園
民泊
農産物加工品の製造販売
拠点エリア
太良町
こんなサポートができそうです
様々な形態の農家を紹介できます
ゲストハウス立ち上げ
運営している山小屋に格安で滞在可能
ぶっちゃけこんな人に来てほしい!
農家、カメラマンなどメディア系の方
コーディネーターから見た森山さんってこんな人
佐賀の癒しといえば、森山ご夫妻。お二人が紡ぎ出す極上の癒しオーラに、いつも元気をもらっています。と思いきや、農家のイメージを覆すトライを次々と決めるお二人には本当に憧れしかないー!
サポーターNo.10 三田かおりさん
所属・役職など
株式会社Retocos 代表取締役
事業内容
ソーシャルビジネス
化粧品原料製造販売事業
香料原料製造販売事業
インバスアメニティ製造販売事業
ハーブティ製造販売事業
拠点エリア
唐津市
こんなサポートができそうです
唐津市離島高島の空き家紹介
小学校紹介
島民との意見交換の場の設置
ぶっちゃけこんな人に来てほしい!
離島というのは人口減少による課題も多く地域課題がたくさんあるのですが、既存の地域資源だけでの解決は難しいことがたくさんあり、複雑に絡み合い、一つだけのソリューションで解決はできません。この時代の土地、モノ、コトを次に繋ぐという本質的な課題解決を目指し社会課題の解決型ビジネスを創れるよう活動して参ります。ローカルからビジネスの力で課題解決に挑む方を募集しています。
コーディネーターから見た三田さんってこんな人
離島でのビジネスってきっと難しいことも多いと思うんですが、さらりとくぐり抜けクリーンヒットを飛ばし続ける三田さん。佐賀にとどまらず、日本のソーシャルグッドを牽引してくださってます!離島から世界を変えていく仲間、集まれー!
いかがでしたでしょうか?皆さんはどんな感想を持たれたでしょうか?
私はコーディネーターに就任する前からサポーターの皆さんと面識があるのですが、それぞれがとにかく楽しそうに長く続けていることがとても印象的です。無理をしすぎず、地域の人たちを巻き込みながら、いつも自分が一番の笑顔でいるような人たちで、なるほどこれが地域でビジネスを成功させるための秘訣かも?!なんて思っていたりします。
もちろん地域でのビジネスは楽しいことばかりではないですが、このサポーターたちが一緒に歩んでくれるなら、なんだか笑顔で乗り越えていけそうな気がしませんか?
皆さんの勇気あるトライを、佐賀のみんなが応援します!!
ご相談の流れ(無料)
まずはエントリーをお願いします。
○ サポーターに相談できる内容
・出店地域に関する相談
(例)「セレクトショップをやりたいけど、佐賀の東部がいいの?西部がいいの?」
・佐賀県で成功(失敗)しやすい事業の種類について
(例)「豚骨じゃないラーメンって、佐賀の人に受け入れられる?」
・佐賀県でのビジネスにおける検討すべき課題について
(例)「車社会って聞いたけど、お店に駐車場って必須なの?」
・佐賀県内各地の地域ビジネス特性に関する相談
(例)「都心で開業した場合と佐賀で開業した場合で、カフェの収益構造は変わるの?」
○ 外部支援機関に相談できる内容
事業計画策定などビジネスの基礎的な相談
税務など専門的な相談
補助金・融資など金銭支援に関する相談
記事を書いた人
コーディネーター 佐々木元康(NPO法人灯す屋 代表理事)
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
もう一度読みたい方は、こちらからどうぞ。(前編、中編)