見出し画像

覚えておきたい基準値一覧

〇 体温

35~37°(36°程度)


〇 血圧

収縮期 : 130mmHg未満

拡張期 : 85mmHg未満


〇 脈拍

50~80回/分


〇 呼吸

12~16回/分(※20回/分以下)


〇 尿量

800~1500ml/日


〇 pH

7.35~7.45


〇 PaO2

80~100Torr ※60Torr以下は呼吸不全


〇 PaCO2

35~45Torr


〇 HCO3

22~26Torr


〇 一回換気量

500ml


〇 死腔換気量

150ml


〇 気管の長さ

10~12cm


〇 気管の開始場所

第6頸椎下縁


〇 気管の左右への分岐地点

第4~5胸椎・前方第2肋骨の高さ


〇 器官と椎骨レベル

C6 : 食道入口・輪状軟骨(気管上端)

T4~T5 : 胸骨角・気管分岐・気管支動脈

T8 : 横隔膜上部・大静脈孔

T10 : 食道裂孔

T11 : 噴門

T12 : 大動脈裂孔・腹腔動脈分岐

L1 : 幽門・上腸間膜動脈分岐

L4 : 総腸骨動脈分岐


〇 腎臓の高さ

T12~L3(中央部はL1) 

※立位と座位で3cm移動

 左腎はやや大きく高位にある


〇 尿管の長さ

男 : 20~30cm

女 : 3cm


〇 頚体角

新生児 : 130°

乳幼児期 : 143°

成人 : 120~130°


〇 臼蓋角

20~25°(30°以上は臼蓋形成不全)

※成長すると小さくなる


〇 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?