さぐ

Sourire所属。 主にヴァイスシュヴァルツの事。

さぐ

Sourire所属。 主にヴァイスシュヴァルツの事。

最近の記事

  • 固定された記事

Pastel*Palettes -8電源-

みなさまこんばんは、さぐです。 
今回は8電源パスパレのご紹介。 今日のカードでパスパレの電源が見えた日からプロキシを刷って調整した甲斐あって、発売日翌日に行われた札幌トリオで準優勝という結果を残せたので記念に書いていこうと思います。 ・デッキについて 最大の強みは2種類のスタンド連動です。 これまでもスタンド連動を有する8電源デッキは存在しましたが、2種類は史上初かと思います。 これによりレベル2以降はほぼ全てのCXを前列キャラとして還元する事ができ、コストパフォーマ

有料
500
    • シャニマス - 門チョイス

      みなさまこんにちは、さぐです。 今回はシャニマス。 芝チャンカップで優勝したのりまき選手が使用していたことで話題となった型ですね。 原案は僕だったりするので、紹介していこうと思います。 ・デッキコンセプトまずはデッキコンセプトから。 所謂「思い出圧縮」なのですが、なぜ思い出圧縮に行きついたかというお話を少しだけ。 最初にシャニマスのカードプールを見た際に抱いた感想は以下の2点。 1. 相手の山札に干渉できない 2.フィニッシャーはレベル3甘奈が有力 1はカードプール

      有料
      300
      • 8門有咲

        ※当記事の内容の無断転載を固く禁じます。 みなさまこんにちは、さぐです。 久しぶりのnoteです。 今回は オンライン真顔杯 で使用したバンドリ、所謂「8門有咲」のご紹介。 まず前提として、8門有咲というデッキは非常に不安定です。 門8枚というCX構成に加え、控えCX2枚以下という有咲の早出し条件が拍車をかけます。 そんな有咲の「再現性」を上げる事に焦点を当てたのが今回の構築です。 以下、特徴的なカード達の紹介。 〇"憧れのお姉ちゃん" 牛込りみ 8門有咲といえ

        有料
        300
        • 扉電源パスパレ変遷

          1.はじめに皆様はじめまして。さぐと申します。 今回初めてnoteで記事を書かせていただきます。 ご紹介するのは扉電源パスパレ。 僕の事を知っている方からはいつまでこのデッキの話してるんだ?って思われそうですが、紹介したいメインの部分は調整過程です。 もう少し大きな枠で書くか悩んだのですが、デッキによって着想も調整過程も違いますし、具体例がある方がわかりやすいかなと思い今回はこのような形で書かせて頂きました。 ですので、あくまでサンプルレシピだと思って頂ければ幸いです。

        • 固定された記事

        Pastel*Palettes -8電源-