見出し画像

UVレジンの販売をしたいと思ったが

こんにちは、さふかるです。
躁状態でノリノリでUVレジンの販売をしようとしてたが躁の波が落ち着いてきて、色々現実が見えてきたから書いてくぞ~~



UVレジン始めるぞ~と思ったが?

レジンを販売しようと思っていたが色々コスパ悪くね?と気づいてしまった。

まず、自分がやろうとしていたことがレジン特有の透明感を生かしたスタイルじゃなく、がっつり着色した猫の肉球と、顔を印刷してシールで貼った猫型の顔のピアスを作成しようとしていて気づいてしまう。

・工場製品にどうしても勝てないのでは
・これUVレジンで製造すると色むらが凄いし、向いてなくね?
・製造コスパ悪すぎ問題

工場製品でこの手のものは量産できる上に、色ムラが少なく仕上げることができるのでめちゃくちゃコスパ悪いことに気づく。
UVレジンに向いてないのでは?と不良パーツを量産していて気づいた。

工場製品の劣化版な上に、クオリティも勝てないとなったらあまりにも微妙すぎると思い、制作を少し見送ってる。

UVレジンの販売で元取るのめちゃくちゃスキル必要じゃないの問題


始めたて一ヶ月とかで販売して気づいたことがある。
UVレジンで元取るならめちゃくちゃスキル必要では…???

初期費用4万円ほど使い、製造工場を作ったまでは良い。
明らかに販売できる腕になっていない。

まじで躁状態の思いつきである。

多忙によるモチベ低下

これが一番あかん。
忙しすぎてモチベ失せた。

てかなんならこの記事書いてて飽きてきてる。
終わりだ。

生活費なんとかしなきゃいけないからひたすら働いてたんだけどそれによってやれる時間減少してモチベ下がった

結論

趣味としてやるなら最高なんだけど、仕事としてやるとあまりにもコスパが悪いことに気づいた。レジン失敗しやすすぎる。

また仕事のクオリティを求めてやってたのでやってて楽しくはない。
これが一番あかんかも。

副業にしようとしてたけど、半分趣味でいいのできたら販売するぐらいがちょうど良さそうです。
元取るとかは今の技術力だと100%無理だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?