さふぃにあ

さふぃにあ

最近の記事

迷ったらコレ!将棋の格言10選!

まえがき  記事担当のシルエラです。 今回は将棋の格言をご紹介したいと思います。  方針に迷ったとき、指し手が思いつかない時、 そういう時にこそ格言は頼りになります。  たくさんある格言の中で、汎用性が高いものを 独断と偏見で10個選びました! 参考:Wikipedea  ◎「遊び駒は活用せよ」  信用度100%  好きな格言です。同じ戦力を与えられているのに、遊び駒を作ってしまうと、駒落ち将棋を指しているのと同じになってしまいます。  遊び駒を作らないように、働きが

    • もう壁銀なんて言わせない

      まえがき 記事担当のシルエラです。よろしくお願いします。 金無双の「壁銀」の使い方をまとめてみよう!と思いたち、 筆を取っています。 事前に類似の記事がどこかにないか確認したところ、 将棋連盟さんの記事がありました! よし、みんなその記事を読みましょう!完! というのは、あんまりなので私なりにまとめていきたいと思います。 しばらくお付き合いください。 ◆端銀相手の歩交換を防ぎながら、壁形を解消するテクニックです。 まえがきで紹介した連盟記事にも紹介されています。 連盟記

      • 【端角中飛車 編】相振りリラクゼーションサロン

        ◆まえおき 相振りリラクゼーションへようこそ。予約のお客様ですね。 将棋の記事担当のシルエラです。よろしくお願いします。  本日は端角中飛車にお困りということを伺っております。  リラックスして、そこにお掛けください。 それでは少しずつ凝りをほぐしていきましょう。 ■中飛車棒銀は怖くない端角中飛車の前に、まずは中飛車棒銀からほぐしていきます。  これ嫌ですよね。 でも実は全く問題が無いんです。 銀交換に素直に応じて、手厚さを重視して指し進めていくと 逆に5筋を制圧

        • 自戦記? ▲初手7八飛ー△流れ金無双

          ◇あらすじ 相振りの記事を定期的に書きたいという気持ちだけはあったシルエラ。 特に書きたい内容も無く、自撮り写真を撮っては投稿する日々を過ごしていたが、いい加減何か活動しなきゃと内なる声に追い立てられ、筆を取るのであった。 ◇お相手紹介 先手は常盤台メイ三段(お掃除組合所属)。戦法の広い知識、厚みで圧し潰したかと思えば、鋭く踏み込み一刀両断にする。立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花。 ―――――――――――――――――――――――― ◇序盤~中盤  ▲7八飛

        迷ったらコレ!将棋の格言10選!

          4手目△4四歩の相振り飛車について

          🍊初めまして!🍊  今回から将棋の記事の担当になりましたシルエラです。 更新頻度は高くないと思いますが、よろしくお願いいたします♪ ◇質問ありがとうございます♪◇ 私のところにこんな質問が届きました。 そこでこういう回答をしたのですが、 結局、苦労しちゃう回答になっちゃいました💦 そこで、4手目△4四歩の相振りについて少し触れたいと思います♪ ◆4手目△4四歩の意図  実はこの手、だんだん指さなくなる手なんです。 というのも3手目▲6六歩は角交換を防ぐ手なのです

          4手目△4四歩の相振り飛車について

          相振り飛車苦手のカルテ

          □ことの発端 縦の将棋が苦手なのが、相振り飛車嫌いの一因で、それをどうにかすれば相振り党が増えるかもしれない。  どうやって克服すればいいのか。 という話の流れから、何はともあれ 苦手な人達に何が理由なのか聞くところからでしょう という意図のツイートが始まりでした。 謀られた(´・ω・`) ◆なにはともあれ 情報が集まったので、twitterの海に沈む前に情報を記録します。 集計やらなにやらは後回し! ・定跡がない、自由度が高すぎる ・対抗形と比べて何やっていいかわか

          相振り飛車苦手のカルテ

          相振り飛車の運用と指針

          □前文□ twitter上で雑に相振りの事をつぶやくことがある。当然、そのツイートは時間の流れとともに埋もれていってしまう。  それらをnoteにまとめてはどうかという話があり、筆をとった次第である。  単に書き連ねるのは話が取っ散らかるので、きっかけになったテーマを軸とする。 ※あくまで個人の感想です。効果効用を保証するものではありません。 ■お題 囲いの端を突かれた時、突き返した方が良いのかどうか ◇レベル1 美濃囲い: 3九(7一)玉型なら端歩を突き返さない

          相振り飛車の運用と指針

          将棋の棋力と強くなるということ

          ◆前文 人を一台のパソコンのように考えることがある。  将棋を指すときは、自分の中の将棋アプリを起動し、仕事をするときはそれ用のアプリを起動する。  棋力とは、積んでいる「将棋アプリ」の棋力であり、もちろん本体の演算能力の影響はないとは言わないが、   「将棋アプリ」が弱い=本体の演算能力が弱い  とは言えない。「将棋アプリ」が弱いだけかもしれない。将棋が弱くても本業で能力を発揮している人はごまんといるだろう。  つまり、本体と棋力は分けて考えるべきなのだ。将棋が強

          将棋の棋力と強くなるということ

          続・「振り飛車党」の「アヒル」退治

          〇 はじめに 前回のこの記事の続編・補足です。  なんとなく「向かい飛車+金無双」が良いんだぞと伝えられたかなと 読んでいただいた方に改めて御礼を申し上げます。  さて、前回の記事では、話の筋が分散してしまうため、省略した部分がある。  その省略された部分を押さえていないがために 「向かい飛車+金無双」作戦を生かせなくなる(生かせていない)可能性があり、  前回とは異なり、少し具体的な手順に踏み込んで説明していきたい。  明示すれば対策の対策を生みかねないし、諸君らの

          続・「振り飛車党」の「アヒル」退治

          「振り飛車党」の「アヒル」退治

          はじめに なぜこの記事を書こうと思ったのか。  それは、あまりにもアヒルへの対応が周知されていない という現実を目の当たりにしたためである。  後述する内容に関係するが、 アヒルへの対応が周知されていないのは相振り党の怠慢、怠惰だ。  ツイート上では流れてしまうため、記事として書き残すこととする。これまでツイートしたことと重複する内容となるが、記事化するならこれまで言ってこなかったことも書こうと思う。  (極力、符号を使わずに説明していく。アヒル自体が決まった手順をもた

          「振り飛車党」の「アヒル」退治

          将棋シェイプアップのすゝめ

          自分の棋譜、並べてますか?  自分の棋譜は恥ずかしい?  おいおい何を言ってるんだ。鏡を見ないトレーニーはいないんだぜ。  棋譜は鏡。自分の会心の棋譜を眺めてうっとりするのはトレーニーの日常さ。  自分の姿をみることが恥ずかしいような奴が、 詰将棋でパンプアップしたい?定跡で美しいポージングを極めたい? 笑止だね! 鏡を見ろ!なんだそのブヨブヨ太った将棋ボディは!  強く、美しい将棋に共通するもの。  それは将棋ぜい肉の少ない引き締まった将棋ボディだ!  

          将棋シェイプアップのすゝめ

          相振り 自己流の先手早石田対策

          ◇前書きふと書いてみようと思ったので書く。突発で適当に書きなぐる。 他のところで書いてた連載記事どうなったという心の声が聞こえるが、 もはやモチベがだね。。。 連載記事っていうのが良くなかったかもしれない。 これだよこれ。 伝統的な相振りでは先手が角道を閉じるのだが、この早石田はそれを良しとしない戦法で、ここで後手が引き下がって角道を止めると、 後手「角道閉じた〇〇飛車」VS先手「角道閉じていない三間」となり、遅れた駒組で早い攻めを浴びることになる。 先手「角道閉じ

          相振り 自己流の先手早石田対策