マガジンのカバー画像

セーフィーのデキゴト

26
セーフィーで起こった「デキゴト」について、お伝えします。
運営しているクリエイター

記事一覧

初開催!「Safie Future Resolution Summit(レゾサミ)」イベントレポート

2024年6月14日(金)にヒルトン東京にて、セーフィーをご利用いただいている企業様および協業…

サービスブループリントで社内理解を深める取り組み

こんにちわ、チームの取り組みについて皆さんにも知ってもらいたいので、UXリサーチ通信的な形…

tmkigrs
7か月前
22

リクルート様 Airプロダクトから学ぶUXマネジメント

こんにちは、企画本部 デザインセンターの碇石(いかりいし)です。 6月に、Air ビジネスツー…

Keiko Ikariishi
10か月前
12

入社して1ヶ月ちょっとのUXリサーチャーがエンジニアさんと一緒にインタビューを企画…

セーフィー株式会社 Advent Calendar 202219日目の記事はUXリサーチャーの記事です。 22年10…

tmkigrs
1年前
18

東芝テックで得た事と、セーフィーにかける思い

はじめての投稿になります。佐々木と申します。 22年の3月よりセーフィー株式会社にジョインし…

8

ベンチャー企業のビジョン動画を入社1ヶ月で作った話

セーフィー株式会社(以下、セーフィー)のデザインセンターでディレクターをしている藤澤です…

m.fujisawa
2年前
4

リサーチチームを作って走り出した、その振り返り

この記事はセーフィー株式会社 Advent Calendar 2022 11日目の記事です。 エンジニア中心で進めている中、ちょっと毛色が違うデザインの部署に所属している立場ですが、加えてもらって記事を投稿しています。 私のいるセーフィーのデザインセンターでは、より良いプロダクトやサービスの提供を目指し、UXリサーチを実施する「リサーチチーム」を今年10月に立ち上げました。 今回はその立ち上げの背景や立ち上げ後の活動、今後の展望について私個人の視点・見解で簡単に書いていきま

名刺リニューアルプロジェクトについて

こんにちは、セーフィー デザインセンターの中島と申します。 今回の記事では私がディレクタ…

21

デザインフィロソフィーとは-Safie Design Philosophy-

セーフィーの長谷山(はせやま)です。 今回はセーフィーのデザインフィロソフィーのご紹介で…

11

Design Philosophy、つくりました。

はじめまして。セーフィー株式会社のデザインセンターに所属している拓郎です。 専門はクリエ…

TAKURO IKEDA
2年前
11

【セーフィー初参加!】大デザナレ展2023参加レポート

こんにちは、セーフィー 企画本部 デザインセンターの碇石(いかりいし)です。 先日、『大デ…

Keiko Ikariishi
8か月前
24

【SUPER STUDIO様×Safie】デザインセクション交流会開催レポート

6/30(金)に、SUPER STUDIO様と合同で、デザインセクションのオンライン交流会を開催しました。…

ばば
8か月前
9

2023年を振り返る

こんにちは、セーフィー 企画本部 デザインセンターの碇石(いかりいし)です。 いよいよ2023…

Keiko Ikariishi
6か月前
29

サービスブループリントを使ったワークショップを企画・実施したお話(withカレーランチ)

今回はデザインセンターのメンバーに対してサービスブループリントを活用したワークショップを実施しました。その様子を紹介します。 きっかけ 日頃から「サービスブループリント見ているだけでは活かせない」と思っており、自分自身も目的意識を持って見なければぼんやり眺めるだけになってしまうという問題を感じていました。さらに普段業務で関わりが少ない社内の他の役割について主体的に話すきっかけを作りたいと思っていました。 実施方法 ワールドカフェ形式でのワークショップ 今回のワークシ