見出し画像

自炊習慣の工夫はコスパが高すぎる説


料理好きって訳ではないけど、自炊をする生活は楽しい。夫婦2人暮らしを始めてから、帰宅後に私が約1時間で夕飯を作り、一緒にご飯を食べる生活を続けています。

私は決して家事は好きな方ではなく、1人暮らし時代から必要最低限で済ませたい派(洗濯物はいつまでも畳まないし、掃除も気が向けば。笑)ですが、自炊だけはその”最低限”として続いているのは

”楽しい日々を無理なく続けるために、食事を工夫するのが最も効果的”

と感じているからです。

===

仕事が忙しい中でなかなか”食”には力を入れられないものだけど、元気に働くための体を作るためには、やっぱり食べるものは大事〜!と最近担当させて頂いたインタビュー記事でも再認識◎

(理想の暮らしのヒントは既に自分の中に。優しく気付かせてくださった、やなぎさわまどかさんのインタビュー記事、是非ご一読を〜!)

まどかさんの自炊生活の入り口は”発酵”にありましたが、私の場合は”時短レシピ”で自炊のハードルが下がりました。山本ゆりさん・リュウジさん・つくりおき食堂まりえさん・はらぺこグリズリーさん…などの、家にある食材だけでできちゃう簡単美味しいレシピを頼りにしまくっております。

”時短レシピ”である程度自炊を習慣化できたからこそ、日々の食事を工夫するのって楽しい日々を続けるために必要だな〜と思えているわけです。

ちょっと工夫するだけで、たくさんいいことが得られる、自炊の「コスパの良さ」語らせてください〜


コスパポイント①
好きなものを自給自足できる

皆さんインスタで何眺めています?

私にとってインスタは美味しそうなご飯を眺めて”好き!”の感情をチャージする場になっています。特に色とりどりなご飯には目がなくて、木村文乃さんのふみ飯はもう本当に大好き。お子様ランチとかお弁当を眺めるのも本当に好き。

画像6

(私のインスタの検索画面。好みの食べ物ばかりの萌え空間)

私の場合色とりどりなご飯に”好き!”という感情を覚えるので、それが日常的に自宅でできたら最高。複数品目用意するの大変…なイメージありますが、時短レシピを駆使すれば簡単にできちゃうんです〜!

画像1

(炊飯器と小鍋とレンジで1時間ほどでできた◎おかずに色がたくさんある時にはワンプレートで片付け楽チンに♪)

1人暮らし時代から”時短レシピ”で修行すること約4年の成果。。。時短技を色々覚えたお陰で、短時間でも複数品目用意できるようになりました◎”好き!”の自給自足ができるのはとっても嬉しい!!


コスパポイント②
ゲーム感覚な夕飯作りで日々達成感を得られる


パズルゲームが結構好きな私。ちょっと頭を使って「少ない手数でクリアできた!」「最高得点出せた!」みたいな達成感が好きなんですよね。

ちょっとした制限があった方が燃えることってありません??ってことで

「高速炊飯が終わるまでにご飯作り終わる」
「フライパン1個と電子レンジだけで作る」
「豚コマは週1回しか使わない」

など、日々の調理にステージクリア条件を設けています◎

画像2

(この日は肉を使わずにご飯が進むおかずを用意することがクリア条件)

慣れてきて複数の制限を一度に達成できるようになった時にはレベルアップ感があって快感です◎

コスパポイント③
日々のネタになるので家族の会話がマンネリ化しない

楽しむ思考で料理をしているので、美味しく作ろうとほぼ考えていません。不味いもの混ぜなければ、食べられるに決まってるというのが持論。笑

シェフじゃないんだから、味以外の観点でも食事を楽しまないともったいない!って気持ちです。

ということで、ご飯に関する個人的ニュースを夫に全て話すのが日課になってます◎

画像3

(この日は普段使わない絹さやを鮭マヨ和えで。「肉じゃが以外で初めて使った〜」「鮭フレークとマヨってトーストでもあうよね」「賞味期限切れてた鮭フレークの使い切ったぜ!」など話した気がする。)

「今日トータルいくらだと思う?まず魚が2尾で100円でね〜…」
「洗い物少ないでしょ?少なくなるように〇〇を工夫してね〜…」
「問題です。この味付けは何の調味料の組み合わせでしょうか?」
「今日は人参・ピーマンと…全部で15品目も食べられるよ、お得な気分だねぇ(自己満)」

…など、小さな事でも話し始めると話のネタってたくさんあるんですよねぇ。。私があまりにも話し続けるからか、夫も「この味付け〇〇で使ったら美味しそう」「この食べ方好き」など、食事に興味を持ってくれているのが嬉しい◎


コスパポイント④
外食がより楽しめるようになる

実家にいた時は毎日朝昼晩母親のごはんだったので、外食への憧れも強く、たまの外食はとってもワクワクしました。

ですが、大学・社会人生活で外食が増えると段々と一回あたりの感動が薄くなるのを感じていました。きっとグルメな方ではないから、私にとって外食は非日常感が楽しかったんだろうなぁ。

画像4

(会社員時代週3ぐらい食べていたラーメン。今はたまの週末の楽しみなので、待ち遠しい。。写真は「篝」のお気に入り鶏白湯。)

一人暮らし&会社員生活の頃は、外勤の都合でお昼は外だったり、残業でご飯準備するのがめんどくさくなって、食べて帰ったり、惣菜を買って帰ることも多かったです。

最初は美味しいと思ったし「社会人ぽい」と楽しんでいたけど、頻繁になるとだんだんと「今日は〇〇で良いか」と妥協の外食になってしまっているのを感じたんですね。

同じお金を出すのに、食べたくてワクワクした気持ちで食べるのと、「これでいいや」と思って妥協で食べるのと幸福感が全然違くないですか!?それで、ちょっと手間かかっても自炊を好むようになりました。

自炊の習慣化で妥協の外食が減ったので、一回あたりの外食への期待も高まるし、「普段しっかり健康的なごはん食べているし、自分で気をつけられる」って頭があるので、ジャンクフードや食べ放題も思いっきり楽しめるようになりました◎


コスパポイント⑤
健康的で経済的

安い食材探しも大好きなので、時には夫婦で300円程度で済む我が家の食卓。夕飯多めに作って次の日のお弁当に詰めているので、1日2食はご飯とおかずのセットをしっかり食べられています。(朝は適当)

かつて季節に一回風邪を引いていたような我々夫婦ですが、しっかり食べてしっかり寝る事が習慣化されてからは揃って風邪知らず。

長期的には生活習慣病の予防にもなるので病院代の節約にもなるのではないかな◎

画像5

(前日多めに作ったおかず3品と電子レンジで作るゆで卵で大体埋まる弁当。朝は詰めるだけなので、金額的にも時間的にもコスパ高い◎)

自分の興味にハマれば勉強が進められる性格なので、長期的に効果があるような健康的なご飯は絶賛修行中。最近はUMAMIセミナーも面白かったし、薬膳もちょびっと調べ中。今まで風邪引いていないのは、勉強の成果が出たようで結構嬉しい◎

勉強してやってみたことは自分の糧として残るし、「ちゃんと自分で気をつけられているゾ」と安心感も得られています。

===

楽しい毎日を作っていくために、出来るだけ効率の良い努力をしたい。
毎日必要な食事だからこそ、ちょっとでも前向きに取り組めたら日々をより楽しくできると思うんですよね。

お得なもの大好きな私にとって「コスパ高い」は最大の原動力。基本家事嫌いな私ですが自然に取り組める自炊のモチベーションを見つけられて良かった◎

本当は掃除・整理整頓も上手に習慣化したいものだけど。。。生命維持に直結しないから今の所いいや、という気持ち(笑)何かそのうちいいモチベーションが見つかりますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?