見出し画像

「断捨離の後遺症」毎日ショートエッセー:古い羅針盤133章

久しぶりにNHKのヒューマニストを観た。今回は死に関して。老衰とはBMI低下が示すように、内臓も含めて全ての細胞が委縮してゆく事らしい。故に延命治療自体が、反生命処置とも言えるのかも。死は孤独だが、最後の瞬間は息を引き取るというフレーズの通りに、酸素欠乏に伴う喜びホルモンに満たされて死に至るのだとか。何とも、安心出来るメッセージだと思う。死は誰にも平等に与えられた安息の時でもあるのだ。

ここから先は

638字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

最後までお読み頂きありがとうございました。よろしければ、サポートお願いします。文献購読&調査等に活用致します。