見出し画像

wbs20221220

"黒田ショック"で市場混乱
円安は?住宅ローン金利は?

日銀…
・大規模な金融緩和策の修正を決定
長期金利(一時)…
・約7年ぶりの水準となる0.460%まで上昇
住宅ローンの金利…
・長期金利を目安に決定
・長期金利の上昇が続けば上昇する可能性
東京株式市場…
・長期金利の上限引き上げで景気悪化を懸念した売り注文が殺到
日経平均株価(一時)…
・⬇️800円以上

金利上昇は今後どうなる?
総理周辺…
・全く知らされていないし驚いた 株価も下がって迷惑だ
黒田総裁…
・今回の修正は「利上げではない」と強調
・「さらなる変動幅の拡大は必要ないし 今のところ考えていない」


日銀が金利上限引き上げ
今後どうなる ニッポンの経済

・各国の中央銀行が金利引き上げ 日銀だけ金融緩和を継続
・「政府・日銀共同声明」見直しも浮上


40年超の原発 運転認める
大阪地裁「安全性問題なし」

関西電力 美浜原発3号機…
・運転期間が40年を超えて稼働している 国内で唯一の原発
・福井 滋賀 京都の住民9人が運転の差しどめ  止めを求める
大阪地裁…
・「関西電力の経年劣化対策に不合理な点はない」
・「発電所の耐震安全性に問題があるとは認められない」
・住民の申し立てを退け 差し止めを認めない決定
・40年を超える原発の安全性に対して 初の司法判断


停電に強い⁉︎賃貸マンション
変電所の上部空間を活用

KOENJI Crossovdr…
・蓄電池やEVに電力をためる → 停電の際 マンションへ電力供給


EV1台"まるごと"分解
電動化に備える部品メーカー

湯原製作所…
・エンジン車のパイプ部品を製造


出生数 初の80万人割れ
出生数(2022年1〜10月)…
・66万9,871人(前年比⬇️4.8%)
出生数(2022年1〜12月)…
・過去最少更新し 初めて80万人割り込むか
札幌五輪の招致イベント「休止」
札幌市とJOC…
・2030年冬季五輪招致の積極的な機運醸成活動を当面休止
秋元市長…
・「国民の不安や不信感を払拭することが先決」
・市民らに招致の是非を問う 意向調査を実施する方針示す
「メタネーション」普及に向け初会合
東京ガス 大阪ガス…
・水素と二酸化炭素で合成メタンをつくる「メタネーション」普及へ委員会設置
・低コストで合成メタンつくる新技術 → 2040年代に実用化へ
メタネーション…
・化石燃料燃焼時の二酸化炭素を再利用 二酸化炭素を増やさない

"捨てられる資源"から抽出
産官学でつくる新美容液

ハンドコンフィチュール…
・島根県特産のブドウ「神紅」の生産過程で出る副梢から抽出したエキス入り
副梢…
・ブドウの果実を成長させるために摘み取る葉や茎
・島根県 : 年間約3トン廃棄(推定)
ポーラ…
・島根県と島根大学と連携 → 副梢に肌を保護する成分が含まれることを発見


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?