見出し画像

(笑)とw

こんばんは。七草です。
寝る前に布団でスマホフリック入力チャレンジ!💪
全然上手くならないですが!(笑)

そういえばパソコンではwが入力しやすいのですが、スマホでは(笑)の方が楽です。
実は辞書登録してるからなのです★ パソコンでも頻繁に(笑)を使っていたので、自然に辞書に残っています。
その流れでスマホにもついつい(笑)を登録してしまいました。LINEをどーしてもスマホフリック入力で頑張らないといけない時、重宝してます。

今は絵文字という便利なものもありますね。スマホにも沢山入って……ん? これはATOKに入ってる、のかな? どちらにしろ沢山ありすぎて、どれを使えばいいか判らず、結局はなかなか使えません。
上手い人は印象的な部分で使っていたりしているようで……。私にはないテクニックなので見習うべき? と思う時もあります。
でも向き不向きがあるのか、どうも難しい……。
タイミングとかが判らないのです。センスがないということなのかも、ですね。


ここで力尽きたようです。

改めまして、おはようございます。七草です。
今日はゴミ出しの日! と慌てて起きたのでくらくらしてます。一気に緊張したのでアドレナリンが出まくったせいかも?w

そうそう。(笑)という文字の話でしたね。
昔はチャットで……えーと、今でもチャットで通じるのかな。文字だけの会話ですね。それで交流する場所があったのです。そこでよく使われていたのが(笑)という文字でした。

でも私、カナ打ちなんですよ……。
だから()と笑という文字を入力する時、アルファベットに切り替えないといけないんですね。いえ、出来ますけども。
チャットは速度も必要だったので、面倒で辞書登録したのが最初だったと思います。一度、辞書登録してしまえば、文字を入力すると出てくるので楽だったのですね。

今でもカナ打ちなので、wと入力する時はアルファベットに切り替えています。辞書にあるので(笑)と入力する方が早いのですが、なんか……ノリ?w 流れ的? まあ、ぶっちゃけるとMMOなどで使われるのがwになった辺りで切り替えました。

インターネットでの交流でチャット全盛期の頃に、実はちょっとずつ変わってきていて、(笑)から(w でもって最後は()が消失して、wになりました。
それを私が見たのはMMOと2ちゃんねる……だったかな? なので、切り替えたというのもありますね。

今はスマホになって逆にwと入力し辛いので(笑)の文字が復活? しているような気がします。()がありませんが。

あ、そういえば話は変わりますが、昨日の記事に何となく創作大賞のタグをつけてみました。文中に出てくるのもありますが、ほんと何となく?w
スキとかつかないでしょうし、ご覧くださる方も少ないのは判っているのですが、一応の参加数としてという感じで。全参加数が公表されているので、ちょっとだけですがかさ増しにはなると思います。

眠れない話は……まあ、別にどっちでも良かったのですが、こっちもつけてみました。特に意味はありませんw

次からは小説裏話とかアレコレな話は、最初からメンバーシップ限定公開でやろうと思います。ちょっち疲れました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?