見出し画像

ガーはでかいから無理

お、おう……。
ただ今、2023/06/30 5:30です。こんばんは、ですか……。
もしかしたら6時からおはようございます、なのかも?

でも私的には朝なので、おはようございます。七草です。
昨日はぼんやりしていて、しかも味覚が微妙に怪しかったのですが、今日は何とか持ち直したようです。浅漬けのキャベツが塩っぽかったので大丈夫でしょう! きっと!w

油断は出来ないので昨日の時点で予定を色々とキャンセルしました。今週は大人しくしていようかと思います。仮にコロでなくてもインフルエンザとか他のものが流行しているようなので、白黒はっきりしない状態で外に出るのはリスキーかな、と。
やはり周囲に迷惑はかけたくないという気持ちが強いです。

今日も微妙にぼんやりとはしているものの、昨日よりはマシな気がしています。昨日は考えもまとまらなくて、しかも思い出すのが難しかったので半ばふて寝しました。具合の悪い時は寝るように言われる意味が近頃は何となく判ってきて、ですね……。いえ、昔は知らなかったので……。
とりあえず今日の方がマシ、という感じです。はい。

ガー。

文章だけだと味気ないのであつもりの画像を入れてみました。
この時期は池でガーが釣れます。……確かどこぞのお堀とかに投げた奴がいるという魚だったと思います。ていうか、ガーはデカくなるので飼う人は気をつけてください。大きいのはそれだけ長生きです。

大型魚を飼う時は当然、大きい水槽が必要になります。ちなみに私は水槽のメンテナンスなどが絶対に無理だと判っているので最初から飼いません。しかも餌が……ですし……w ちょっと怖い……w

そういえばどこかで大型魚かな? 生き餌の自動販売機を見かけたことがあります。びっくりしました。何だったかな……写真だったかも? 通りすがりに見た、というのはなさそうなのですが……。あ、生き餌じゃなくて虫の自販機だったかも? 虫イコール大型魚のイメージがあるので、ついついそう思ったのかも知れません。

大型魚は餌金とかコオロギなどを食べる、というのは何となく聞いたことがあります。実際には人工餌とかもあるみたいですね。noteの記事に書いてる方がいらっしゃいました。見かけただけでどなただったか忘れましたが。さすが、私の忘却力!w

あ! 今日で6月も終わりですね。
今年もバラとか紫陽花とか色々見に行けなかったなぁ……。来年は行きたいなぁ……と思います。
あ、バラは秋でもいいのかな? 早く夏が終わるといいな、と思います★
(まだ始まったばかりですけども)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?