見出し画像

自己満足は大いに結構

こんばんは。七草です。
このところnoteの表示がちょっと遅くなってます。Chromeが重いのか、それともnoteが重いのか判りません。私のマシンのキャパが足りない可能性大ですが!w

そんな訳で私は風邪です!(どんな訳か)
熱&だるさ&痛みが同時に襲ってきているので、1日の大半を寝て過ごすという体たらく。そんな感じなので家事もろくすっぽ出来ません。悲しい。
しかも暑いので布団でのたうっている有様です。なんだかなー。

5月26日の天気予報です。明日、と書いてありますが今日になっちゃいましたね。
先日までいったん、気温が下がるという予報が出ていたので+(0゚・∀・) + ワクテカ +していたのですが、残念ながら下がらないようです……。
おかげさまで昨日の東京もけっこー暑かったです。・゚・(ノД`)・゚・。

最低気温は多少、低めなので日中も下がってくれればいいものを!w
5月なのに!w
……とは思いますが、今さら言っても仕方ないことは、自分の去年のnoteの記事でも確認済みです……。この時期から暑かったみたいでして。熱中症注意です!

でもって、大雨にも注意が必要という予報が出てます。

熱帯低気圧はまだ台風に変わっていないみたいですね。でも、威力はあるので注意が必要かと思います。

あ、そういえば。
私はよく天気予報のサイト(ページ)アドレスを貼り付けますが、別に何かもらってるとかはないですw tenki.jpをよく貼るのは使いやすいからですかね。
天気予報系のサイトは他にもありますが……私は紹介用にはtenki.jpを使っていて、実際にはYahoo!天気を観ていることも多いです。

Yahoo!天気は地域を絞ることが出来るので、自分の住んでいるところを登録していたりします。ささっと観るにはこれが便利です。アメダスとか天気図とかもYahoo!天気で観ます。
天気と健康談議は誰もあんまし傷つけない、ということでよく用いています。

いやー。
正直、私はnoteは好き勝手書くため&手慣らし用に使っていてデスネ。日本語なら書く内容は何でもいい、みたいな使い方をしてるのです。
いきなり小説の続きや新しいのを書き始めると、日本語がぐしゃぐしゃになってることがあったりします。それを防止するために先にnoteの記事を更新したりとかしていますね。

……まあ、今は新作が書けなくてもんどりうってますけども!(泣)

私はそんな感じでnoteを使っていますので、記事の読み応えとか気にしてません!w
内容の濃いものとか記事の質とか、そういった話題をたまに見かけますが、私的にはぶっちゃけどーでもいいと思っています。ためになるとか、面白いとかは、書き手が決めるものではなく、読み手が決めるものだからです。

なので。

『今回は濃い内容が書けた!』とか『質の良い記事が書けた!』とかいうことは、単なる自己満足の域を出ない、と私は思っています。
もちろん、自分も読者に含まれますので、自分が読んでいて気持ちの良いものを書くのもいいかと思います。それはそれです。
ですが、意外なものが読まれていたり、思わぬものがバズったりしますよね?

そもそもヒットを操作できるのなら、編集は苦労しないって話ですよw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?