見出し画像

【自己紹介】はじめまして

見つけてくださりありがとうございます¨̮⃝
はじめまして。冴月と申します。

最初なので少しだけ自己紹介を。
といっても、あまり素性を明かすつもりも無いので、「私がどんな人間なのか」そんな性格や思考などにフォーカスしてみようと思います。


はじめに

私がnoteを始めたのは「言語化」の練習がしたいと思ったから。

どんな言葉を選べば自分が感じたものは相手に伝わりやすいだろう?もっと分かりやすく伝える方法があったんじゃないか?とよく1人で考える。でもそれってただ考えるんじゃなくて、実際に伝えてみないとわからない。口で伝えるのは緊張して上手くいかないから、文章からでも伝えてみよう。

文字にすることで改めて自分自身、そして自分の伝える言葉と向き合うきっかけにもなるかなって期待も込めて。


性格

MBTIで表すなら巨匠型のISTP
これはかなり当てはまってると思う。

・人に対して警戒心が強くてなかなか心を開けない内向型
・「もし明日地球が滅びるとしたらなにする?」みたいな空想の質問が苦手で割と現実主義者
・「あれ面白そう!」って思っても「でもなぁ…」って踏みとどまりがちな思考型
・そもそも細かい計画を立てるのが嫌いで、その場その場を自由きままに楽しみたい知覚型

追加するとかなりの個人主義
団体戦とかチームプレーは楽しいし好きだけど、考え方・表現の仕方とかは人と合わせたくない。
その場に合わせて行動する協調性はあると思うけど、基本的には自分のペースを崩されたくない自由人タイプ。

そして本ッッッッ当に人を頼れない。まず自分でなんとかしようと思うし、なんとかできるだろうと思ってる。こんなの頼むことでもないよなあ…って考えちゃう。後は、自分の出来ない部分を見せるのが怖いというか、なんか嫌。努力の過程とかは周りは知らなくていいし、結果だけ見ててくれていいって思う。プライドが高い…ってことになるのかな??

……あれ?もしかしてこいつ意外とめんどくさいか?笑

好きなこととか

①歌うこと
趣味は?と聞かれて真っ先に浮かぶのはヒトカラかな。もちろん友達とワイワイするカラオケも好き。でも、1人でその曲の歌詞とか背景とかを自分なりに解釈して、それを表現するように歌うことはもっと好き。
お芝居とかに興味があった時期もあったな〜。
そういう「自分じゃないだれか(なにか)になれるもの」が好きなのかもしれない。自分じゃないんだって思ったらなんでも出来る気がしてくる。

②写真
何気ない一瞬を写真に収めたくなる。いつも見慣れてるものでも、角度とか一緒に映すもの、光と影とかそんなものを変えるとちょっといつもと違って見えたり、特別感が生まれたりする。もともと珍しいものを撮るんじゃなくて、日常の一瞬がどこか特別に見えるような1枚が撮りたい。撮るのはスマホのカメラだけど、いつか本格的なカメラでも撮ってみたい。

③推理と考察
謎解き、推理・脱出ゲーム、ミステリー小説などなど。ストーリーの中に張られた伏線に気づいて謎が解けた瞬間の快感が嫌いな人はいないでしょ。罠にちゃんとひっかかって、作者の掌の上で転がされてたってこともあるけどそれはそれで面白い。自分も割と逆張り人間だから悔しさと同時に、なんか「やるやん?」みたいな気持ちが湧いてくる笑
ゲームとか小説は謎を解きたいってものあるけど、推理することによってより深くストーリーとか登場人物を理解しようとして作品の世界にのめり込めるから好き。

どうでしたか?
なんか真面目っぽく書いてきちゃったけど、中身は大学もサボる時はサボるし、部屋はすぐ汚くなるズボラな大学生です笑


おわりに

ここまで自己紹介を書いてきたけど、こんなに私を知りたいと思って読んでくれた人はどのくらいいるんでしょうね?笑

でも、小説を読んでいたら「この作家さんどんな人なんだろう?」って調べたくなることもあるし、人となりを知ったことでストーリーに深みがでることもある。どんな人がこの文章を書いてるのかはわかった方が面白さが増すよねきっと。

誰かに届けたくて、というよりも自分の考えを整理するための自己満足感の強いnoteになると思いますが、1人でも心を動かされる人がいてくれたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします¨̮⃝

冴月-サエヅキ-

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?