2022年9月4日、noteのdmから、

佐藤卓のおいしい牛乳ですが、私はあのパッケージが嫌い、

なんというか、恐らく私にのパッケージというか広告は、、、

こういうものが好きなのかなと思う、

これはおいしい牛乳ですよ、となっているけれど、実際は調整されて美味しい牛乳になってんだって、

私は濃ゆい派なんで、水色を見ると無脂肪調整なのかなと、脂肪分8、2%以外は買わない、理由は不味いから、

なんで、濃ゆい牛乳、とか薄い牛乳とか、そんなダイエット向き調整牛乳とか、そんなものに連動し、濃ゆいのは赤系、薄いのは水色系、寧ろ無調整で季節ごとに味が変わる、情熱大陸に出てくる人の牛乳は緑で、とか、

佐藤卓ねぇ〜私はパッケージデザインは色々作戦を練り過ぎていると思う派なんで、もっと直球に、言えばいいのに、分かりやすさとは小細工をしないこと、統計学や心理作戦に影響されない事、だなんて、キャッチコピーから思い出すからさぁ大変ッ!、

とんねるずの番組ってあんま面白くはないけど、あの、とんねるず、という存在が引き出してくれる著名人の顔、が、見たくて見ていたんだと思う、

なんか書きながらとんねるず自体が微妙、と思っていたら、この白バックに
黒文字拡大だけで良くない!?に到着し、アッ、、、、此れは大河ドラマの
!と思い出す、

平清盛いい胸毛、氷川きよし、オキヨ繋がり、

あれこれ練りこんでます、ソレを言わないと給料を払ってくれない企業、クライアントのセンスの悪さが、売れない商品を作り出すのです。



テキスタイルを活用した衣類の製造販売。 minne bace hands creema iichi 催事等で販売。 フツーに着れない系が得意、フツーに着れるものも作っているつもり。 三つ子の魂百迄。心に無い事しない。無責任で上から目線の先輩後輩ごっこ御断り。自由度が高い生き方。