見出し画像

【人と話す大切さ】可能性を広げるつながりの重要性

人とのつながりは、孤独感を軽減し、喜びや悲しみを分かち合うことができます。

また、異なる意見や経験を共有することで、自分の視野を広げ、成長する機会となります。

心の健康や幸福感にも大きく関わっており、人間関係の質が生活の充実度を左右します。


つまり、

オフ会に行こうぜ!


Webライターのサダと申します。

現在、【書く習慣】の「1ヶ月書く習慣チャレンジ」に挑戦中です。今回は28回目となります。

今回は、オフ会に参加してきた話です。

オフ会の良いところ


先日、所属しているコミュニティーのオフ会に参加してきました。

とっっても良かったので、ぜひ共有したいな、と思った訳です。

何が良いかって?

そりゃあ、「人とのつながりができること」

これに尽きます。

孤独について


私、単身赴任で働いているので、基本1人なんですよ。

いや、友達とか、居るには居るんですよ!

でも、、、正直に白状します。

赴任先には、友達、居ないんです(泣)

来る日も来る日も、1人きり。

「咳をしても一人」

作 尾崎放哉(おざきほうさい)


という俳句がありますが、正しくそれ!

ちなみに、この句の現代語訳は

「部屋で咳をしたが、部屋には私たった一人だ。誰が心配してくれるでもなく孤独だ。」

「咳をしても一人」の現代語訳

だそうです。、、、切なすぎる!


会社に行けば同僚は居ますが、友人は、、、居ないです。

私は割りと1人には慣れているので、そんなに苦痛を感じてはいなかったんですけどね。

いや、負け惜しみではないですよ。

「べ、別に、寂しくなんて、ないんだからっ!」

・・・・・・・・・

オフ会に参加


ですが、このままではダメだ!と思い、何か人とのつながりを持たなくてはと色々思案した結果、コミュニティーのオフ会参加を決心した次第です。

で、参加した結果は冒頭で述べたとおり、すごく良かったんです。

自己啓発系セミナー形式のオフ会で、セミナー終了後に懇親会をやるって流れでした。

そんなオフ会に参加される皆さんは、とてもポジティブで、接しているだけでもエネルギーがあふれるというか、元気をもらえる感じがします。

やっぱり、一生懸命に頑張っている人とは、積極的に関わっていきたいですね。自分もがんばらなきゃな!と前向きな気持ちになります。

お互いに励まし合って、切磋琢磨し、高め合う関係性を築きたいですね。

オフ会参加のススメ

一人で頑張っている人は、何らかのコミュニティーに参加することを強くお勧めします。

今どき、ネットで検索すれば、すぐ自分に合ったコミュニティーは見つかるはずです。

「人付き合いは苦手だよ」という人も、是非、勇気を出して行動してみてください。

自分の殻を破るためにも、やってみるだけ損はないと思います。

今回はここまでです。
読んでくださり、ありがとうございます。

良かったら「スキ」「フォロー」お願いします。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?