見出し画像

学校から言われた決まりは守る

学校から言われる家庭での決まりごと、けっこうあると思います。

地域性もあるのかな?と思いますが、私の住むところだと、

・大人のいない家では遊ばない
・帰宅時間は夏 17時半
     冬 16時半
     春と秋 以外17時
・子どもだけで学区外にいかない

など、けっこう細かくありました。
これが、学年が上がるにつれて、アバウトになってくるものですが、我が家はこれが守れなかったときは厳しく注意しました。

厳しくしてると、友人たちは「こいつんちキビシーな。母ちゃんコワイ!」と思うでしょう。
でも、それでいいんです。私がどう思われようと、それを理由にして子どもたちが断りやすい方が。
子どもたちの関係性を壊さずに済むので(^_^)

一見、堅苦しいなーと思われるかもしれませんが、これが定着すると、あれこれ理由を言わなくても「学校で決められてるんだからダメ!」で押し通せるのでけっこう便利です。

今のほうが、小学生でもスマホが当たり前の時代なので決まり事も増えていると思います。決まりを守らせることは大人もきちんと子どもに目を配らなくてはならないので大変なことだと思いますが、守らせるを徹底すると、親子ゲンカも減ると思います(^_^)

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?