見出し画像

今年のクリスマス

12月に彼の借金が発覚したので、今年のクリスマスは実家に帰るお土産の購入と予約ケーキを受け取って、家でクリスマスを過ごそうということになりました。

プレゼントなんてものはありません。
だって、お金ないので。(笑)
お互いに悲しい思いをしています…(笑)

前日まで仕事のストレス+PMS+クリスマスメニュー決まらずモヤモヤ
で、トゲトゲ言葉をぶつけすぎてしまったのか彼が不機嫌でした。
なかなか仲直りできなかったのですが、23日夜にやっと仲直りできました。
言葉が足らず、すれ違いが多いんですよ。
なのでこれは今後の課題です。伝えるって難しいですね。

友達カップルだよねと言われるくらい仲良い時もあるんですが、気持ちのぶつかりも多いです。なるべく不満の感情を一方的にぶつけないようにだけしていますが、生理中となるとコントロールできないんですよね。経験ある方います?(笑)
ここは理解がある彼だと思うんですが、ストレス溜まるとそんな余裕ないですよね。気をつけます…。

話は戻りますが、買い物終わって家に着いてから、ローストビーフとアボカドソースパスタ、生ハムサラダ、ラザニア、ミートローフを作りました。
え、頑張りましたよね私?

ローストビーフは加熱時間ミスって火が通り過ぎましたが、美味しいって食べてくれて大満足です。昨日まで冷戦してたとは思えない!(笑)
2人とも大満足した節約クリスマスディナーでした。(笑)


冷戦中はとても嫌ですけど、なんだかんだこの掛け合いも大事なのかもしれませんね。多分…。(笑)


おしゃれなディナーとか、ブランド物のプレゼントとかはなかったけど(私の東京女子のイメージです)仲直りもできたし、今年はこれで良いかと思ってます。

確かにおしゃれなところに行ったりプレゼントも嬉しいですが、現実を考えるとやっぱり難しい。その食事とプレゼントで生活を脅かすくらいなら家にいたい!と思う貧乏性女子です。(笑)

「毎日お金無いなあ。」と思うことが嫌なので、
「お金はあるけど、これは我慢して有益なことに使おう」というマインドが好きなので、無理して使って欲しくないわけです。
彼にもそういう考えになってほしいわけでは無いですが、
借金は返そうね。(笑)


来年のクリスマスは期待してるぞ!…少しね!(笑)









ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
少しずつ私たちの借金返済までの日常を更新していきます。
そのうち私の節約術やお金に関する情報も発信していきます。
ここでは他愛もない日常を綴っていきます。
偏見もあるかと思いますが、そういう人もいると思ってご閲覧ください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?