見出し画像

「ことばの日」を経験した

昨日5月18日は「ことばの日」だった。この記念日は昨年認定されたばかりでまだ認知度は高くないようだが、私はこの記念日を「しっかり経験できた」と感じているのでそれについて書き留めておきたいと思った。

ことばの日は何をする日なのか?

私はこの日、言葉について考え、言葉があることに感謝し、言葉をいつもより大切に使うということを意図してみた。するといろんな思いが浮かんできた。

・いま私たちがあたりまえのように人と通じ合えるのは言葉があるからだ
・意思疎通を図りたいというのは人間の基本的欲求なんだ
・ことばを最初に発明した人はすごい
・言葉は人を勇気づけることも傷づけることもできる
・取り扱いには注意が必要だ
・言葉を攻撃の道具にしてはいけない
・言葉のせいにしてはならない
・言葉を使う前に自分の意図が大事
・言葉で人を勇気づけたい
etc...

私は普段言葉を使う仕事をしている。英語から日本語に翻訳をする仕事。
言葉について考えてから仕事に取りかかったら、言葉って尊いと思えた。
だから丁寧に訳そう。話者の意図を感じてその通りに伝わるよう最大限の努力をしようと心から思った。

だから終わった時はどっと疲れた(笑)

でも気分は良かった。

つい1ヶ月程前に知ったばかりの「ことばの日」。

私は言葉について考え、感謝し、大切に扱うということをやってみた。

その結果、自分の仕事をいつもより丁寧にこなし、仕事のモチベーションアップにつながるという副産物が得られた。

「ことばの日」を作ってくれたみなさん、ありがとうございました。

私はこの記念日のお陰でいい経験ができました。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?