見出し画像

教え上手な先生|8月30日

#朝レンおは戦20831ag 🌛 #朝活レンジャー #愛拶20831 #旭川 #朝勉 #朝活 #コーチング

教え上手な先生

再び茶道を習い始めて四年。以前、他の先生に習っていた時には、そんなに面白いと思っていなかったのに、いまとても面白いのです。何が違うのだろう?茶道の先生は、弟子を見ていて間違った時にだけ「そこは左」「順番が違う」と指摘します。でもいまの先生は普通にやっている時にも「そうです」と。それがうれしい。言われなくても「焼き物を勉強しよう」「習字も練習しよう」という気になります。

8月30日、コーチング一日一話(今日から始める「気づき」の365項目)の言葉です。

おはようございます。

コーチ次第でやる気は変わる。

たった一つの言葉で人をやる気にも嫌いにもさせる。

承認していくことは大事ですね。

自分自身も反省して承認しないといけませんね。

出来てることにスポットもあてる。

難しいものです。

今日も一日がんばります

旭橋を愛する旭川市民です。名入れ印刷ばっかりする贈答品屋の(株)クボタ贈商とWEB販売の(株)ニムリスにて人生修行中です。旭川地域ポータルサイト「いいあさひかわ」もどうにかしたいっす。武士道の言葉「義、勇、仁、礼、誠、名誉、忠義」 が好きです。