見出し画像

サチコのことわざウナ33「盆と正月が一度に来たよう。3月7日(サウナの日)に37歳は一度しかないよぅ」

こんにちは。

サウナのサチコです。

今日は季節感ゼロのネタです。だって今は5月。お盆には早いし、お正月はかなり前。しかも3月7日すらだいぶ過ぎてる・・・。スミマセン、最近思いついた「ことわざウナ」なので。

改めまして。

「盆と正月が一度に来たよう」とは、「一年のうち最も賑やかで慌ただしい二つの日が同時に来るくらい、忙しくて賑やかだということ。あるいは嬉しいことが重なること」を言います。これをサウナでは「3月7日に37歳は一度しかないよぅ」と無理やり言うんですね。

サウナーの皆さんはご存じでしょうが、3月7日は語呂合わせでサウナの日。しかもこの日に満37歳の方は、サウナに無料で入れるイベントがあちこちであるんです!(同行者1名も無料です)

こちら ↓

画像1

やったー!

サウナの日に37歳のオレ、おめでとう!


3月7日に37歳は、一生のうちに一度きり。それは盆と正月が一度に来たかのようなラッキーデイ。おめでとうございます!

って、しつこいようですが、今年はもう終わってしまいました(汗)

えっと。

今日もことわざウナにまつわる経験を書こうかなと思っていたんですが、「盆と正月が一度に来たようなこと」が浮かびません。悲しかったことや悔しかったこと、情けない話なんかはすぐに思いつくのに、嬉しいことが重なった日のことを思い出せないなんて・・・。私にももちろん、これまでたくさんありました。嬉しいこと、楽しいこと、幸せだったこと。でも幸せって、何か特別な出来事があったから幸せなのではなく、過ごした時間そのものが幸せだった・・・のかもしれません。文字にできない言い訳ですが。

3月7日のサウナの日は毎年ありますが、37歳は人生で一度きり。37歳をもう過ぎているあなたは、37歳の時に何をしていましたか? これから37歳の方、どんな37歳の自分になりたいですか? 私はうーんと・・・とりあえず、サウナに行ってから考えます(笑)


今回は何だか、ここまで書くのにかなり時間がかかってしまいました。書いたり消したり。もー、明るいことわざウナの時ほどうまく書けないってどういうこと?(自問自答)

短いですが今日はこの辺で。明日も元気に「サチコのことわざウナ」でお待ちしています。

サウナのサチコより


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?