見出し画像

簡単で美味しいトルココーヒーの淹れ方

「コーヒーが勿体無いから淹れようとしないで」と義母からストップがかかるくらいの腕前なのですが、そんな私でも失敗しなくなったのは、ある方法に出逢ってから。

そのコツは一つ。

泡を触るな、ただただ見守れ!

今回は無糖で作ります。

材料

トルココーヒー


トルココーヒーカップ(エスプレッソより小さい)

小さじスプーン
デッラ(ミルクパンより小型ですが、他の物でも代用可能と思います)

伝統的な淹れ方では温めた砂の上で淹れるそうです。
私は普通のガスコンロで作っていきます。

ポイントは、泡こそが全て。
この泡のために、全身全霊で、弱火を見守ります。


1、まず水を計量。

使うカップと同量の水をデッラに入れます。


2、トルココーヒーを計量

  水に入れます。

  コーヒー一杯につき、小さいティーススプーン2杯。


3、よく混ぜます。

  ポイント: 一度火にかけたら、混ぜません。
  なのでじっくり、よくかき混ぜます。


4、弱火にかけます。

 もうかき混ぜません。


5、泡を見守ります。


ちょっとボコボコしてきたところ。
こうなったら、もう少し。


6、ボコボコ音がします。

持ち上げて、火から遠ざけたりしながら、もう少し泡立てます。この写真くらいになったら、いい感じ。火を止めます。


8、カップに注ぎ完成です。

写真を見ると
ん? 泡が消えてる?

もっと美味しい一杯を淹れられる様に
まだまだ精進していきたいと思います!

今日もいい1日を!