見出し画像

相続手続き2

銀行から送られてきた
相続関係書類、というのをみている
いやぁ、難しい
年金事務所への届け出もそうだったけど
普段、あまり聞かない単語ばかりなので
ぱっとみただけであたふたしてしまう
ゆっくりじっくり読めば大丈夫なんだろうけれど

でも、初めての相続手続きが
母の残高のほとんどない通帳1冊だけでよかった
これでシュミレーションしておけば
いつか残念ながらきっとくるであろう
夫からの相続、その手続きが
少しはわかりやすくなるかもしれない
できれば、その日が遠いことを願うけど
遠すぎたら、わたしがぼけてるかもね。

夫からの相続財産って言っても、この家だけ
夫は自分の金融資産を株で溶かしたから
妻のわたしの相続は今住んでる家のみ
生命保険も、結婚した時に
掛けない、といわれたので
自分で自分の保険はかけてるけど
夫の保険は一切かけてません
ま、有難いことに
今まで大きなけがもなく
(病気入院はあったけれど)
ここまでこれたから、良しとしよう。
ふつうに贅沢せずとも贅沢できずとも
ふつうにいきていければそれでよい

それがいちばんだよね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?