見出し画像

給食指導

連日、保育園に関する事件の報道
この園児の受けた心の傷はいかばかりか

園の保育理念が
三つ子の魂百までとは皮肉
保護者が市に相談して初めて
園も事実を認め問題が発覚したということは
3か月以上何もせず放置していた?
現在自宅待機中の保育士は
問題発覚までは通常勤務していたということなのか
ほかにも同じようなことがあったのではと
疑われても仕方がない
私立といえ職員40名
園児定員135名の大きな保育園
5年前に建て替えられた園舎は
美しく明るい
その中でこのような陰惨な指導を行っていたとは
職員40人が本当なら各クラス、
担任副担任専任の保育士とパート補助くらいはいるはずで
常時、特に給食時はクラスの人数にもよるけれど
3人以上がかかわっているはず
つまりほかの保育士もこの状況を容認、黙認していたことになる
毎日の保護者への連絡ノートには給食時の様子について
どのように記載されていたのだろう

こちらが厚生労働省の保育所における食事の提供ガイドライン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?