マガジンのカバー画像

湘南料理塾

237
料理人や料理家、食のスペシャリストによるユニークな料理教室や食の体験型企画を行う、食の学びと遊びと気づきの場に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#オンラインレッスン

6月食養生は、薬味とハーブ(2022.06.15)

〈6月食養生は、薬味とハーブ〉 「ふだんのごはんで、食養生」平野佐知(カラコル フードネッ…

たくまさんと、今年のらっきょう漬けました(2022.06.05)

〈たくまさんと、今年のらっきょう漬けました〉 「たくまたまえさんと らっきょう漬けを仕込も…

中川たまさんの山椒レッスン(2022.05.29)

〈中川たまさんの山椒レッスン〉 産地直送オンライン料理塾、初夏の第一弾は実山椒。 今年も…

カツオでフルコース!(2022.04.27)

〈カツオでフルコース!〉 上田勝彦さん「ウエカツ・家庭の魚塾〜一つの魚でフルコースを作ろ…

ウンブリア州の料理って?(2022.04.26)

〈ウンブリア州の料理って?〉 「イタリア、マンマの台所」長本和子(イタリア食文化研究家) …

山の達人と、山菜摘み遠足(2022.04.18)

〈山の達人と、山菜摘み遠足〉 『職人館』北さんとともに歩く 春の栄村の山菜摘み&料理づくり…

〈5月レッスンお申込みスタート!〉4/15(土)21:00〜(2022.04.15)

〈5月レッスンお申込みスタート!〉4/15(土)21:00〜 産地直送オンラインレッスン、初夏は実山椒!今年は中川たまさんに山椒仕事を教わります。 長野県栄村で、「職人館」北さんこと北沢正和さんと山に山菜つみに入り、山菜料理を教わる遠足企画も(オンライン参加もあります)! 5月レッスンは、こちら。 ●5/13(土)・21(日)・26(金)11時半 「日々のごはんで、食養生〜いろんな豆を楽しもう〜」 平野佐知:スタジオ ●5/17(水)or 18(木)「『職人館』北さ

4月(2022.04.02)

〈4月〉 さまざまな「はじまり」を迎える季節ですね。 今日は、うららかな海。 湘南では、冬…

ウエカツ流カキフライの極意(2022.03.29)

〈ウエカツ流カキフライの極意〉 上田勝彦さん「ウエカツ・家庭のオンライン魚塾」一つの魚で…

イタリア、郷土料理の旅(2022.03.28)

〈イタリア、郷土料理の旅〉 長本和子さん「イタリア、マンマの台所」今月は、フリウリ-ヴェネ…

飛田さんと、みそ仕込み(2022.03.27)

〈飛田さんと、みそ仕込み〉 飛田和緒さんと 今年のみそを仕込むオンラインレッスン、楽しく開…

タラづくし+白子の食卓(2022.02.22)

〈タラづくし+白子の食卓〉 「ウエカツ・家庭の魚塾」上田勝彦さん 2月は『一つの魚でフル…

〈2/18(土)はタラづくし〉(2022.02.17)

〈2/18(土)はタラづくし〉 「ウエカツ・家庭の魚塾」上田勝彦さんの熱いオンライン魚料理教…

湘南料理塾3月レッスンお申込みスタート(2022.02.15)

〈湘南料理塾3月レッスンお申込みスタート〉 本日2/15(水)21:00〜 3月レッスンのお申込みスタートいたします! 飛田和緒さんのオンライン味噌仕込みレッスンも。 今年のお味噌仕込み…まだだった!という方は、ご一緒にいかがですか? <2月レッスン欠員募集> ●22(水)「豆に暮らそう〜手亡〜」平野佐知:オンライン2名様 ●24(金)「おでかけテーブル〜藤沢・茶馬燕で、発酵中華!〜」:現地参加2名様 ●26(日)「イタリア、マンマの台所〜ロンバルディア〜」:スタジオ1