マガジンのカバー画像

湘南料理塾

237
料理人や料理家、食のスペシャリストによるユニークな料理教室や食の体験型企画を行う、食の学びと遊びと気づきの場に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

タラづくし+白子の食卓(2022.02.22)

〈タラづくし+白子の食卓〉 「ウエカツ・家庭の魚塾」上田勝彦さん 2月は『一つの魚でフル…

〈2/18(土)はタラづくし〉(2022.02.17)

〈2/18(土)はタラづくし〉 「ウエカツ・家庭の魚塾」上田勝彦さんの熱いオンライン魚料理教…

湘南料理塾3月レッスンお申込みスタート(2022.02.15)

〈湘南料理塾3月レッスンお申込みスタート〉 本日2/15(水)21:00〜 3月レッスンのお申込みス…

古代米の参鶏湯(2022.02.14)

〈古代米の参鶏湯〉 「いつものごはんで、食養生」(平野佐知・カラコルフードネット主宰) …

4色の薬膳水餃子(2022.02.14)

〈4色の薬膳水餃子〉 あ!っという間に立春を過ぎてしまいましたが、1/13,14に開催した食養生…

2/24(金)18時〜「茶馬燕」で発酵中華!(2022.02.09)

〈2/24(金)18時〜「茶馬燕」で発酵中華!〉 ふだんお店でなかなかいただけないスペシャルメ…

今年の手前味噌(2022.02.07)

〈今年の手前味噌〉 米今フクさんと、今年のお味噌を仕込みました。 対面で皆さんとご一緒に仕込むのは2020年以来。 「これで3回目!」とリピートしてくださる方もいらして、うれしいなぁ♪ フクさんのお味噌は、麹が多めのやさしくふくよかな味わい。 さてさて9月末までじっくりと、わくわくを封じ込めて発酵させます。 今年の材料は… 神奈川県内で古くから栽培されてきた津久井在来大豆。 自然栽培で育てている宮島草子さんの「草子農園」さんから。 添えられた手書きのお手紙からも、想いが伝

〈本間るみ子さんとチーズの会〉湘南フロマージュサロン、3年ぶりに開催しました!(2…

〈本間るみ子さんとチーズの会〉湘南フロマージュサロン、3年ぶりに開催しました! “チーズ…