マガジンのカバー画像

湘南料理塾

237
料理人や料理家、食のスペシャリストによるユニークな料理教室や食の体験型企画を行う、食の学びと遊びと気づきの場に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

〈梅農家・岩田紀子さん〉「自然栽培梅農家・岩田紀子さんと『瓶干し梅干し』を作ろう…

群馬県・榛東村で、梅農家と「はるな山麓 農cafe」を営む、岩田紀子さん。 この笑顔を見る…

〈梅干しで美味しくなる料理〉「梅の香りの 夏野菜揚げ浸し」(2021.06.28)

〈梅干しで美味しくなる料理〉 「梅の香りの 夏野菜揚げ浸し」 6/30(水)に榛名山のふもと…

〈6/30梅干しレッスン用の梅収穫!〉「自然栽培梅農家・岩田紀子さんと『瓶干し梅干し…

〈6/30梅干しレッスン用の梅収穫!〉「自然栽培梅農家・岩田紀子さんと『瓶干し梅干し』を作…

レッスンレポート:〈ウエカツさん オンライン魚教室〉「ウエカツ・家庭の魚塾」(202…

『生』で食べる魚料理のしくみと、調味料づかい が、今回のテーマでした。 まずはホワイト…

レッスンレポート:〈『茶馬燕』中村秀行シェフの春巻き〉「おうちでかんたん 中国家…

〈『茶馬燕』中村秀行シェフの春巻き〉「おうちでかんたん 中国家庭料理」レッスン 藤沢で…

良い食材に 助けられています(2021.06.23)

〈良い食材に 助けられています〉 「ラッテリア べべ 鎌倉」のモッツァレッラとリコッタ htt…

レッスンレポート:長本和子さん「イタリア、マンマの台所」南イタリア、プーリア州の夏料理(2021.06.22)

長本和子さん「イタリア、マンマの台所」 夏になると、南の料理が食べたくなります! プーリア州は、イタリア南部。 全土をブーツで例えると「かかと」の位置。 アドリア海とイオニア海に面した地中海性気候と、広大な平野。 オリーヴ、ぶどう、穀物、そして野菜!豊かな農産物が生まれる土地なのです。 パプリカ、ズッキーニ、トマト…野菜が主役のプーリア料理には、それぞれの持ち味をしっかり引き出して味わうヒントが詰まっていました! 長本マンマは、「歴史という縦軸」と「郷土という横

「湘南料理塾」7月レッスン 6/15(火)21時~ ご予約スタート!(2021.06.15)

●「旅するごはん、世界の料理」 副島モウ(料理家)メキシコ料理 【スタジオ / Zoomオンラ…

レッスンレポート:副島モウさん モロッコ料理塾(2021.06.09)

今回も、モウさんに料理で旅をさせていただきました。モロッコ! スタジオは超限定人数なの…

「白加賀」という梅(2021.06.08)

✴︎産直梅干しオンラインレッスン6/30(水)開催〜群馬県榛東村より〜 今回のレッスンで産…

副島モウさんZoomレッスン急きょ決定(2021.06.06)

〈副島モウさんZoomレッスン〉 6/8(火)10:30〜 急きょ決定! 「旅するごはん、世界の料…

家で梅仕事…梅シロップ(2021.06.06)

氷砂糖を切らして、てんさい糖でやってみることに。 梅酒やシロップで ふつう氷砂糖を使う…

湘南料理塾 6月レッスン(2021.06.01)

ご予約はこちらから ●6月8日(火)10:30〜13:00 副島モウ(料理家) 「旅するごはん、世界の…

中川たまさんとレッスン打合せ(2021.06.01)

7/30(金)オンラインレッスン開催決定! 料理家の中川たまさん。 たまさんとのご縁も、かれこれ4年ほどになるでしょうか。 自然体そのものの たまさん。 その感性の柔らかさが料理に表れて、いつもわくわくします。 そんなたまさんのレッスン。 7/30(金)13:00〜Zoomにて開催します♪ 夏真っ盛りの時期、テーマは 「夏のハーブと仲良くなる。」 今回も、たまさんの素敵なご自宅キッチンからお届けします。 詳細のお知らせやお申込みスタートは、6月上旬から。 たま