見出し画像

「ありがとう」の風を、起こしましょう🌈パパnoterありがとう祭【企画】

パパ力検定のコンテンツ制作を通じて、
実現したいことの一つ。

それは、
「ありがとう」の輪を拡げることです。


noteで最初に書いた自己紹介記事
「調和とかバランスとか」の中で、
次のように書きました。

家族のなかで誰かが傲慢であれば、
バランスが崩れ不協和音が生じますが、
親も子も互いに尊重し合えれば、
穏やかな時間が流れます。

仕事に子育てに家事にと、
常に誰かのために奔走する母親は、
「自分ばっかり」とマイナス思考に陥れば
心身のバランスをも崩しますが、
日々の生活のなかに自身の楽しみや幸せを
見いだせれば穏やかでいられます。

子どもと関わること、
人と関わることは、
パワーを使います。

疲れてしまうと、
不平不満、不安がひょっこり顔を出し
バランスを崩してしまうことも。

そんなときこそ、

ありがとう」


たとえ、
「自分ばっかり大変だ」
「自分ばっかり我慢してる」
「自分ばっかり不自由だ」と思ったとしても。

まずはそれを乗り越える力を持っていることに
「ありがとう」。

調和とかバランスとか。
そういうものを
もたらしてくれる魔法の言葉
だと
思っています。

言っても言われても
穏やかで幸せな風が吹きますね
🍀

画像2



Mapleさんから企画について
「やりましょう!」と言っていただいたのは
実は昨年末のことです。

メールやzoomのやりとりで
浮かんできた言葉が
「ありがとう」と「お祭り」。


楽しいこと、したいですよね。


褒めて、褒められ、
感謝して、感謝されて。
楽しくなる循環を、生みたい。


パパ力検定のコンテンツの枠を越えて
Mapleさんとの思いが
「企画」になりました🌈



【企画】「パパnoter ありがとう祭」

この企画にご参加いただける場合は、
Mapleさんの上の記事のリンクを貼っていただけると
助かります。

(リンクURLはこちら↓)
https://note.com/koyukimaple/n/n544c931d294d

企画概要・参加方法は、
この記事の下にも貼り付けます!

補足

Mapleさんの記事から、
Mapleさんの思い、この企画を行う理由を引用します。

*私(Maple)個人の思い、この企画を行う理由*
「子どもたちの未来のために、パパママが協力して子育てができる環境をつくりたい」というsachiさんの熱い思いに心を動かされ、LINEコンテンツパパ力検定を応援しております。

パパ力検定は無料で楽しむことができ、新米パパさんはじめユーザーさんへの思いやりが随所にちりばめられたコンテンツ!
このコンテンツ作りに必要なパパライターさんを探すお手伝いの一環としてこちらの企画を行います。

LINEで無料配信中の「パパ力検定」では、
「先輩パパからの手紙」というコラムを配信しています。
noteで繋がっている先輩パパさんにも
ご好意でご寄稿いただいています。

ご紹介してくださった方の記事、
ご紹介された方の記事を拝見し、
コラムのご相談をさせていただくかも。

Mapleさんのラジオにも、
お声がけさせていただくかも。

(もちろん、お断りいただいても大丈夫です!)


お祭りワッショーイ!
楽しみましょう🌈

細かいことはさておき😊
深く考えず😆
お祭り気分で♫
「ありがとう」の風を、起こしましょう🌈

【「パパnoterありがとう祭」企画概要】
あなたのおすすめ子育てパパnoterさんが書いた記事の中でこれはぜひたくさんの人に読んでほしいと思う記事を教えてください!

具体例とともに
〇〇さんが記事で紹介した育児グッズ、買って良かったです!
●●さんがオススメの絵本、子どもがお気に入りです!
□□さんの書いたあのオモシロ記事で笑わせていただきました。
育児で悩んでいた時■■さんの記事に救われました。
実は△△さんのこの記事参考にしました!
▲▲さんいつもお世話になってます!
など感謝の気持ち伝えつつ、記事を紹介する企画!

なんとなく、コメントしそびれてしまったけど、実は伝えたかったお礼の気持ち、この機会に記事にしてみてはいかがでしょうか?

人気パパnoterさんのあんな記事、知る人ぞ知るパパnoterさんのこんな記事、笑った記事、感動した記事、心が温かくなった記事、なんでもOKです!

「素晴らしいですね」「いやいやそちらこそ」のようなやりとりが増えたら楽しそうだな♪と思っています。

表彰&賞金あり!
心ばかりですが授賞記事には賞金としてサポートをさせていただきます。
さらに、記事の中で紹介されたパパnoterさんの記事にもサポートいたします。記事を紹介しても、されてもうれしい仕組み!

参加特典
●「パパnoterありがとう祭マガジン」およびこの記事に参加作品として追加
フォロワー約5000人 髙岸亮介さんが注目記事を「みんなのPTA会長ピックアップ」として拡散!
●子育てnoter仲間が増えるチャンス!

参加者の方(紹介された方含む)には…
●話題のLINEコンテンツ『パパ力検定』での執筆依頼
●『みんなのPTAラジオ』ゲスト出演
のオファーをさせていただく場合がございます。(もちろんお断りいただいても構いません)

お願い&ルール
●参加記事数の上限ナシ!何人でも推薦OK!
●一人のnoterさんに対して「推す記事」は1つ
●複数のnoterさんを紹介する場合は、それぞれ独立した記事にしてエントリーをお願いいたします。

参加方法
●オススメ記事を紹介する記事を書く
Mapleさんの記事のリンクを貼る https://note.com/koyukimaple/n/n544c931d294d 
 見逃し防止のためご協力いただけますと幸いです。
●#パパnoterありがとう祭 をつけて投稿

※2日以内にマガジンに追加されていない場合はお手数ですが、Mapleさんの記事か、私のこちらの記事にコメントください。

お祭り期間
今(この記事投稿時点)~5月16日(23:59)まで(日本時間)


…そして、もうすでに、
ご協力頂いている方々がいらっしゃいまして、
「ありがとう、ありがとう、ありがとう、
ホントにありがとうーー!!!」って、
その方々の個人ページに向かって
叫んでいます
 😆


息子たちニコニコしながら
「なにやってるの? お母さん」。

ーー「一緒に「ありがとう」って言ってくれる?」

「うん、いいよー😆😆」

せ〜の、

ありがとーー!!!


届いているといいなぁ🌈🍀

今日もよい一日になりますように🌼

画像2

【こんな活動をしています】
🍒 気軽に知識を得られる
新米パパ向け 育児知識クイズ「パパ力検定」配信中。

〜BabyTech®︎ Award Japan 2020 powered by DNP 大日本印刷
特別賞 「育児生活サポート賞」受賞〜

LINEで、(月)〜(金)毎日1問配信 × およそ200問
▶友だち登録はこちら https://lin.ee/Q0UomCT

画像3

🍒楽しくつながる・便利なモノコトの情報交換
「Babytechコミュニティ」に入りませんか?
オープニングメンバー募集中です⭐
ご興味ある方は、コメントや、
TwitterのDM ▶https://twitter.com/s_paparyoku
で、ぜひお知らせください!

🍒企画#パパ力検定サポーター も、引き続き募集中です


🍀健康の土台作りのために
「むずかしい」と思われがちな薬膳を、もっと身近に🌈
監修者の先生とともに、
1年間がんばってお届けします🌈

🌈こちらのサークルに参加しています🌈
すてきな仲間のいる、私の「安全基地」😁

髙岸さんのサークル みんなのPTA


●きいすさんのサークル 読書KIDS 親の会


最後までお読みいただきありがとうございます。いただいたサポートは、他のクリエイターさんへのサポート及び、息子たちとの”寄り道アイス”に使いたいです。