見出し画像

【マインドフル・リスニング】

マインドフルとは
英語では「気づかう」「心配りをする」という意味の「マインドフル(mindful)」という形容詞があります。 マインドフルネスの概念では、マインドフルとは『良い・悪い』などの価値判断をすることなく、完全に『今この瞬間』に注意を向けている心の状態」を指します。

話を聴くときは、その人の口調や表情、身振り手振りにさえも気づきましょう。自分の話を聴いてくれたと思うと、相手も自分の話しを聴き入れやすくなります。

【自分の嫌なことを相手にしない】という考えと
同じように、自分の話をどんな態度で聞いて欲しいかと気づくと、思いやりをもって人の話を受け入れることに繋がります。
それこそがコミュニケーションを取る上で、第一歩なのかもしれません。

。:°ஐ♡*。:°ஐ♡*。:°ஐ♡*。:°ஐ♡*。:°ஐ♡*。:°ஐ♡*。:°ஐ♡*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?