見出し画像

パニック障害と過敏性腸症候群の日常 三年目〜七年目

 
この期間、私は漠然と薬を飲んでたらいつかお医者さんに「よし、治りましたよ!お薬はこれで辞めて大丈夫でしょう。」といつか言われると思っていました。

薬を飲んで生活してたらぐんぐん良くなって、お医者さんに完治したよと言われて、そこでこの日々が終わると思っていました。

風邪みたいに明確に終わりがあるとなぜか信じていました。

他力本願でした(><)

パニック障害と過敏性腸症候群の日常 3年目〜7年目

・頓服ありきで行動範囲は普通の方と変わらない様に

・歯医者も美容室も頓服を事前に飲んで普通通りに。エクステを付けたりヘアカラーをするような長時間なものも大丈夫に

・バスツアーにも参加出来るように。ただ、頓服事前服用

・呼吸の苦しさ、発作がゼロではないけれど少なくなり、対応も慣れて心に余裕が

・資格試験に挑むやる気も。試験も受けて資格取得

・頓服は基本ソラナックス(アルプラゾラム)1錠

・生活リズムはまちまち、家事が出来るようになっているものの休み休み

・過敏性腸症候群に関しては、コロネルで安定していて、さらに腹痛時にはブスコパン1〜2錠服用で止まる

・6年目くらいから?過敏性腸症候群にフェカリンを服用し始める


かなりダラダラとした日常を送っていました…
薬飲んでたら治るさ、って思っていたことを今は猛省しています……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?