見出し画像

お正月飾りはドアに飾っていいのか?

今日は大安だったので、お正月飾りと鏡餅を購入した。
気付けばもう、12月も中旬。あっという間に2023年も終わってしまう。
少しずつやることを片付けて行かないと…

たくさん並ぶお飾りのどれを購入しようかと迷って、自分で作るのもいいかもと思い立ち、一旦購入は保留にしてランチを取りながら考えることにした。
結局、ネットで色々調べてみたけれど、自分でうまく作れるかどうかわからない上に材料費が以外にかかりそうだとわかり、既成のものを購入することにした。
ただ、それを調べている間に、気になる点が出てきた。

お正月飾りは、どこに飾るのが正しいのか?だ。

帰宅してから改めてPCであちこちのサイトを見てみた。
インテリアショップ、お花屋さん、伝統飾りを作っている会社など、概ね
『玄関のドアの目につきやすいところに飾りましょう』
と書いてあるサイトが多かった。
理由は、神様に見つけてもらいやすいように、また邪気を家の中に入れないためにという感じだ。
ただ、風水を扱っているとあるサイトでは
『ドアに飾ると神様が入れない。ドアの横に飾るのがよい』
と書いてあった。
風水的には気の流れを大切にするので、ドアをふさぐのはよくないようだ。

さて、どうするか。
これまで我が家では、ドアに飾ってきた。
そして、本来神様の目印になるはずの門松を省略している。
そして、これが一番重要だけれど、なんだかんだ色々なことがあるにはあるけれど、私の体感としては毎年幸せに過ごさせてもらっているのではないか、ということ。
あれこれ言いだしたらきりがない。
特に健康に関しては、私は乳がんになったし、娘は自律神経で悩んでいるし、義父はペースメーカーを入れていて、しかも先月ぎっくり腰で大変だった。
でも、みんなそれなりに笑って過ごしているし、贅沢ではないけれどちょこちょこリーズナブルな外食ができたり、趣味で出かけたりできているし、一人一台スマホとPCを持っているし、持ち家に住んで、それなりにおしゃれも楽しんで、自分に投資もしている。
これって結構幸せなんじゃない?

つまり、今までドアに飾ってきて、幸せに過ごせているなら、ちゃんと神様に見守っていただいているのではないか、今まで通りでいいのではないか、ということ。
我が家の玄関のドア周りのつくり的に、ドアに飾るのが一番ということもあるので、このままドアに飾るパターンを採用し続けようと思う。
そして飾る場所よりなにより…大掃除、がんばろ……( ;∀;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?