見出し画像

自分のこと③

昨日、一昨日に引き続き、自分のこと、3日目です。
後半どんどん難しくなってきて、昨日は74番目の質問までしかたどり着けませんでした。
今日は今日で疲労困憊(また別の機会に書くかもしれませんが、コウモリ大発生事件がありまして・苦笑)なので、最後まで行けなそう…

『100の質問ひろば』というお題サイトから質問をお借りしました。
今日は後半の50問を。
(引用元では1~100の通し番号になっていますが、noteの番号付きリストの仕様上、51から始める方法が見つけられなかったので、今日も1番からスタートします。途中の番号から始める方法をご存じの方がいたら、教えていただけると嬉しいです。)


  1. 黒歴史:書けない黒歴史がたくさんあるけどひとつだけ(笑)。ずっと習っていたそろばん教室の先生が、ちょっとしたこと(だと思っていた)で怒るとすぐゲンコツをするのに逆キレして、先生の頬をビンタしてしまったこと……先生本当にごめんなさい。

  2. 白歴史:白歴史って何??と思って調べたら『黒歴史の対義語で、逆に「もっと評価されるべき・知られるべき過去」という意味を持つ。黒を白に変え、意味を反転させた言葉』だそうです。
    うーん…高校受験も大学受験も、担任の先生に『無理 or 入れても落ちこぼれる』と太鼓判を押されて、意地になってどちらも第一志望校に合格、普通に卒業したこと、ですかね。先生方が、私が意地になるのを見越していらっしゃったのかもしれませんが…(^^;)

  3. カラオケの十八番:あまりカラオケ行きませんが、恋に落ちてとか。

  4. スマホのロック画面:こんな雰囲気の女性になりたいな、というイメージにぴったりの女性の写真。雑誌の広告の切り抜きをヴィジョンボードに貼ったもの。

  5. スマホのホーム画面:ペールグリーンの無地のグラデーション

  6. スマホの着信音:音は鳴らさないので覚えていません

  7. 愛用の美容用品:今一番気に入って使っているのは、ロクシタンのヴァーベナアイスハンドクリーム。香りがもう、神。

  8. 美容のためにしていること:水分をこまめに摂る、ハンドマッサージ&フットマッサージ&ヘッドマッサージ

  9. 健康のためにしていること:ストレッチ、自力整体、食事の時は最初にサラダや海藻など食物繊維を摂る、ごはんを25%もち麦にして炊いている

  10. 見直したい生活習慣:仕事をしていてのってきたら朝まででも続けてしまうのはよくないと思う。

  11. 行きつけのお店:ヘアサロンはBROWN HAIRさんに8年以上通っています。

  12. 落ち着く、癒しを感じる場所:図書館、カフェの外向きの席、グリーフケアcafe

  13. ストレスを感じる場所:周りにいる人がイライラ、ピリピリしているような空間、適度なざわめき以上の音が続いている場所

  14. ストレスを感じる瞬間:怒りや攻撃の感情をむき出しにされた時、キャパシティ以上のタスクを抱えた時

  15. 幸せを感じる瞬間:心の底から溢れてくるような笑顔を見た時、ありがとうと言われた時、美味しいものを食べた時(笑)

  16. 最も好きな時間:好きな音楽を聴いている時間(できれば生で)

  17. 最も嫌な時間:確定申告締切間際、病院の検査結果待ち

  18. 人生に最も必要なもの:信頼(できる人)

  19. 人生を楽しむコツ:既に持っている幸せ、身の回りの小さな幸せがあることを忘れない

  20. 今までで一番楽しかった思い出:たくさんありすぎて選べません

  21. 後悔していること:母と二人旅に行く機会を作らなかったこと

  22. 今までで最も衝撃的だったこと:母の死

  23. 生まれ変わるなら:北欧で暮らしてみたい

  24. 違う時代に行けるとしたら:1970年代くらいの日本に行きたい

  25. ひとつだけ願いが叶うなら:娘をとびきり健康にしてあげたい

  26. 最後に。大切な人へ贈る言葉/メッセージ:私に幸せな時間をくれてありがとう。あなたの笑顔が私の幸せです。


最後まで来られました!!!

判断力が麻痺していそうなので、あとで見直して直すかもしれませんが(笑)
いったんはこれでおしまい~(○´∀`)//""パチパチ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?