見出し画像

元局アナ4人衆~!!!!素敵なご縁で結ばれた皆さんと何とも楽しいタイムテーブル撮影♡

随分と春めいてきてきましたね♡
コートを脱ぎすて身軽に、軽快に歩けるだけで、それはもうハッピーな毎日です!春生まれなんで!笑(今日はあいにくのお天気でしたが、、)

そんな中、先週、本当に素晴らしい時間をすごさせていただきました♡

【bayfm アナウンサー放談(仮)】

ということで、bayfmのタイムテーブル、4/5月合併号にて
『AWAKE』DJ :有馬隼人さん&柴田
『MOTIVE!!』DJ :安東弘樹さん&宮島咲良さん
4人のガヤガヤ座談会のもようを特集していただくことになったのです。

左からアーリー、柴田、宮島さん、安東さん

AWAKEの月~木を担当されているアーリーこと有馬隼人さんとは、実は全然お会いできていなくて、、すれ違いな感じ、、といいますか、、笑。
多分、これまでお会いしたのは計4回。

なのでめちゃ貴重な機会でした!
年末の競馬のオンラインイベント以来だったかも。

まぁ、毎朝AWAKE聴いているので、久しぶりな感じはしなかったんですけどね(笑)

そして、ずっとちゃんとお話ししたいと夢見ていた(笑)安東さん宮島さん!私の担当しているAWAKE fri.の後番組のMOTIVE!!ご担当のお2人です。

毎週エンディングで掛け合いをしているので、MOTIVE!!のお2人も毎週お会いしている感覚なのですが(笑)実は軽くご挨拶したことが2,3回あるのみ(宮島さんとは1度だけ一緒にランチに行かせていただきました!)。
安東さんも宮島さんも本当に優しくて、こんな柴田を褒めてくださる数少ない奇特な方たち(笑)

つまりは、会っているようで全然会えていない素敵なお3方と、念願叶っての座談会♡ということだったのです。

そしてこの4人いえば共通項がありまして、、、
そう!皆「元局アナ」ということ!!

ご存知の通り、安東さんは元TBSのアナウンサーさん。私も数多くの番組で安東さんのお姿を拝見してきました。
特に「アッコにおまかせ」は歴代様々なTBSのアナウンサーさんがご担当されてきましたが、私は未だに安東さんを超える方はいらっしゃらないと思っています!(すみません、、、個人的な意見です。笑)

甘いマスクでなんとも品があり、とてもカッコよい大人!というイメージでしたが、素顔はまぁまぁな変○(ごめんなさい!笑)
知れば知るほど好きになってしまう安東さんなのです(笑)

局アナ歴は27年と言ってたかな、、、
すごいですよね、27年って!
私も15年近く局員でしたが、辞める際には結構遅くない?って周りに突っ込まれたものでした。その倍近くですからね!
定年退職まで頑張れば退職金は全く違ったであろうに(笑)

そんな所も素晴らしいのです!

そしてその安東さんの後輩にあたるのがアーリー!
安東さんとは打って変わって3年でTBSをお辞めになったそう。
それはまた勿体ない!!!と個人的には思ってしまいますが、、、笑

でもそこがアーリーなんですよね。

そんな素晴らしい環境をも一瞬で手放せる勇気というか(何が素晴らしいと感じるかはもちろん人それぞれですが、、、)
きっとご自身の気持ちに対してもとても正直で、挑戦心が強かったり、ご自身の中の大切にしているものがブレずに明確なんだと思います。

凄いなぁ、、、
そんな風に生きられたらなぁ(笑)

そして宮島さんも、同じく3年で退社されているんですよね。

宮島さんはそれはもう、アナウンサーの枠にとらわれないご活躍で、、、
隣にいるとですね、透明感がありすぎて、あまりに可愛すぎて、ぼーっと見惚れちゃうわけなんですが(笑)

なのにその可愛さの上をいく面白さ!!!
ずーっと笑いっぱなしでした(笑)

そんな大好きな皆さんに囲まれてのお時間。

しかも退社して6年。
こんなに元局アナの皆さんに囲まれたのもはじめてで(笑)、、、自分の中で色々整理できたようにも思います。

で、今回はまず皆での写真撮影。
そしてアナウンサー、ラジオをテーマに座談会!

やっぱり喋り手さんの集まりなので話が止まらない。でもさすがの局アナ上がりだから、ちゃんと皆が空気をよんで、バランスよく譲り合いながら話すという、、、(←このあたりマジで局アナっぽいわけ。笑)

写真撮影といえば、、、

ーーーーー✂ーーー✂ーーー✂ーーーーーー

ここから先は有料公開となります。

個別で記事をご購入頂くよりも、定期購読マガジン(月額500円)をご購読頂く方が断然お得です。

月の途中からご購読頂いても当該月の記事は全て読めますし、定期購読は【初月無料】となっておりますので、この機会に是非ご登録下さい。

こちらから↓↓↓

ここから先は

960字 / 2画像

¥ 600

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?