22卒就活、開始しようと思っている人が最初に読む記事。

こんにちは、今年は夏のインターンもコロナでWEBが主流になりつつある、例年とは違う22卒就活開始になりましたね。
例年10月ごろ、なにから就活をしたらいいの?と聞かれることが多いのでやってほしいことをリストアップしました。

◆就活リストアップ


<自己分析>
●軸を見つけること
 ∟社会軸(仕事軸)をまず見つけましょう
 ∟将来像(自分軸)を定めましょう
●自分自身の経験を整理をすること
 ∟能力・性格という観点で見つけましょう

<企業調べ・スケジュールの確認>
●社会軸/自分軸に合う手段(業界・職種)を見つけましょう
∟インターンシップや企業説明会・OBOG訪問をし、情報収集をする
∟ネットで仕事内容を調べる
 ⇒職種と業種をある程度の目星をつけましょう
●目星をつけた業界がいつから採用が始まるのか情報収集しましょう

<面接準備>
●基本的な面接で聞かれることの内容づくりを進める(個人面接用)
∟目星をつけた業界・職種でアピールできるガクチカや自己PRを作ってみる
(200文字・400文字・800文字で作っておくとよい)
 ※何パターンか作っておく
∟業界と職種の志望動機を作っておく
⇒履歴書を大学にもらいにいき、書いてみる
●目星をつけた業界・職種がSPIやCABといった筆記試験があれば、その業界で多く使われる適性検査準備をする(本1冊やれば大丈夫)

<面接マナー確認用>
●WEB面接(個人)でのポイントを確認をする
●グループディスカッションでのポイントを確認をする
●対面型の面接のポイントを確認をする

<身だしなみ編>
●リクルートスーツ(鞄と靴)を買いに行く
●髪の毛の色を整える

<その他>
●就活ノートを買いに行く
●学校の就活講座へ参加
●リクナビ・マイナビ・キャリタスなどのナビサイトへ登録
●エージェントへ登録
●ダイレクトリクルーティング型のサイトへ登録

※それぞれについては、また個別の記事を書ければと思います。

◆注意してほしいこと!

就活生がよく行ってしまうのが、「とりあえず就活」です。これは、とりあえず企業探しをしよう、業界を絞ろうといった動きのことです。
もちろん世の中の会社を知るということはとても大事だと思いますが、私が担当をする学生さんには、絶対にお勧めしません。

なぜならば、とりあえずで始めてしまうと、本質的な就職活動ができず、好きや憧れ、なんとなくの雰囲気、知名度や条件などで、会社選びをしてしまうからです。

これがもちろん悪いわけではありません。この惹かれたものやことに、価値観のヒントがあることもあります。
ですが、行うべきは、「職種を定めること」です。1日8時間、毎日行うことです。自分自身が行っていて楽しいこと・苦がなくできること、それが行える業界(扱っている商材やサービス)は何かを、まず見極めてほしいと考えています。
※そのことについて書いた記事は下記にあります。
https://note.com/sachaaannn1107/n/n0ef0d2861071

ぜひ、本質的な後悔のない就職活動になるように、応援をしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?