マガジンのカバー画像

させぼ山酔倶楽部山行

98
2022年4月発足した「させぼ山酔倶楽部」の山行報告としてブログ投稿します。会員7名でヨチヨチ歩きを始めました。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

安全登山技術研修会㏌アリーナかぶとがに

安全登山技術研修会㏌アリーナかぶとがに

長崎県山岳・スポーツクライミング連盟主催事業去る9月25日
アリーナかぶとがに(長崎県立体育館)にて
3年振りに開催された同連盟主催の研修会に参加しました。
させぼ山酔クラブからは5名が参加、全体の参加者は40名でした。

2021年の山岳遭難件数は2,635件(対前年比341件増)と2年振りに増加に転じ統計とって以来最多となりました。コロナ禍の影響もあり低山・里山での事故が多発しています。
長崎

もっとみる
シーハットおおむらに遊ぶ。スポーツクライミング

シーハットおおむらに遊ぶ。スポーツクライミング

東京オリンピックでは正式種目に採用され人気が出てきたスポーツクライミング。長崎県内でもジムがいくつも開業し繁盛しているようだ。
その殆どがボルダリングでリードを楽しめる場は数少ない。
シーハットおおむらでは、大村市スポーツ協会主催の初心者スポーツ体験教室が開催され、子供達がボルダリング、リードを楽しんでいました。

大勢の子供達で賑わっていた。保護者も写真撮影に忙しい。

山友から誘われ大村まで出

もっとみる
秋の天山、花巡り

秋の天山、花巡り

天山は、古くから肥前の名山として知られています。
九州百名山、一等三角点日本百名山にも選定されている正に名山で、花の天山としても多くの登山者に親しまれています。
22回目の天山は仲秋の名月を鑑賞する登山で、昨日『肥前の名山「天山」で月見』を投稿しました。

No1516観月登山天山(沢登りと花観賞)今日は観月登山の二日目、花観賞の散策を投稿します。 
令和4年9月10~11日 
させぼ山酔倶楽部 

もっとみる
最強の低山 遍路道を辿ろう。黒髪山

最強の低山 遍路道を辿ろう。黒髪山

No1512季刊のぼろ同行黒髪山 令和4年7月28日 のぼろ編集長他
黒髪神社9:00⇒住吉神社⇒10番札所乳待坊大師堂→11砂岩洞→12泊り岩(雌岩下)→13見返峠→14雌岩雄岩展望台→雌岩→天童岩11:00→白山神社→黒髪神社上宮→15西光密寺16大師堂(昼食)13:00→17太鼓岩不動尊→18不動寺→19石垣(かぜはや展望所)→20閻魔王堂→14:40住吉神社(解散) 

黒髪山系289回目

もっとみる