マガジンのカバー画像

地元佐世保の山・海と自然

92
地元佐世保に関する投稿を纏めました。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

アキニレの群生地五蔵池(佐世保市)

大雨が続くと水没したアキニレの幻想的な景観を見ることができます。この時期は初めてでした。…

創立68周年の山岳会。52年余の古株会員

所属する山岳会は1953年(昭和28年)4月創立で今年で68周年を迎えた。在籍51年8ケ月の私は一番…

京大名誉教授今西錦司も登った地元の名峰国見山

二代目M会長(1930∼2020)が案内したのは、京都大学山岳部3巨人といわれる今西錦司名誉教授…

9月19日は「九十九島の日」夕陽を見て十三夜の月を見、20日は野鳥観察

佐世保市の九十九島は「世界が認めた最も美しい湾」。新しい観光スポット「九十九島観光公園…

生きた化石”カブトガニ”産卵地の体感会

2億年前から姿を変えないカブトガニ。生きている化石を言われています。瀬戸内海や九州北部の…

ウィズコロナでのイベント開催

佐世保市烏帽子岳はアカハラダカの渡りを観察できると今の時期大勢の愛鳥家が集まる。市も観察…