はじめまして。

みなさん、はじめまして。
グッドモーニングのトキオカです。

福井県おおい町の小さな山沿いの集落にある
築230年の古民家を
ひょんなことから譲り受けることになったことから、
僕たちの古民家再生プロジェクトは始まりました。

画像3

当初、家の持ち主の方からあった依頼は、「古い家だから壊してほしい」。

確かに古民家には現在人は住んでおらず、
大きな大屋根は壊れ、ブルーシートで補強してある状態。
そのほかにもいたるところに230年分の傷みが見られました。

ただ、これだけの古民家を壊してしまうのは
あまりにも忍びない、と思った我らがリーダー(「ボス」)。
無鉄砲にもこの古民家を譲り受けることとなり、
それを活用するプロジェクトが始まりました。

画像2

ボスに集められたのは地元の30代~40代の6名。
ボスの奥さんと同級生、後輩、会社の従業員さんといったメンバーでした。

「古民家を使って何か面白いことをしたい」
「ワクワクするようなおおい町の拠点にできないかなー」

こうして僕たちの築230年の古民家を使ったプロジェクトが始まりました。

画像3

次回、僕たちが譲り受けることになった
築230年の古民家のことについてお伝えします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?