見出し画像

失恋と自由—白いしるし—


—恋は唐突に訪れる—

約10年前、私は心から”好き”と思える人に出会い、生まれて初めての告白をして、”恋人”となった。

人は恋をすると何も手につかなくなる。
勉強、食事、日常生活でさえ蝕んでいく。

ある日、私はあっけなく振られた。
”恋人”本人ではなく、その”友人”に。

この話は、とても複雑で少々長くなってしまうので後々ゆっくり書くとする。

しかし、このことがきっかけで私は、人を信じられなくなった。
それと同時に、恋をすることをやめると決めた。


私が、西 加奈子さん著「白いしるし」と出会ったのはそれから4年後のことである。
表紙に写る子猫の愛らしい後ろ姿に一目惚れし、この小説を購入した。

読んでみると、驚くほど主人公の心情や考え、全てが自分と重なった。

失恋をし、
体重がみるみる減っていったこと。
人を信じられなくなったこと。
恋をすることが怖くなったこと。


しかし、小説の後半で私の恋愛感は180度変わった。
「失恋が、私を自由にしてくれる」
そうだよなと思った。
“私は私らしく”
“自分を好きになってくれる人を大事にしよう”
“真っ白な心で生きよう”
そう思った。

私は長かった髪をバッサリ切り、本当の自分をさらけ出した。


失恋をきっかけに、恋をすることをずっとやめていた。
しかし、ある時、唐突に恋が訪れたのである。

一目見た瞬間に、“私はこの人が好き”
そう思った。


慎重に...慎重に......


それから現在まで、私は彼と共に楽しい時間を過ごしている。


この小説に出会わなければ、ずっと失恋を引きずって前に進めなかったと思う。
それと同時に、自分に向き合い、大事にしてくれる人の尊さを知ることができた。

私のように、失恋で前に進めない、自分を変えたいという人にぜひ読んで欲しい小説である。



#読書の秋 #白いしるし #恋愛  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?