見出し画像

2022年の日記始め

あけましておめでとうございます(激遅)

 新年始まって……というか年末からもう2週間くらいサボっていましたが、日記を再開していきたいと思います。ここでやるんだ。やるしかない。

 1月入ってからは妻の実家に挨拶に行ったり、大学時代の友人たちに会ったりと色々あった。ダイジェスト版でお届け。


金杯惨敗

 金杯は両方外してマイナス1000円。新年早々これかい!
 ヒートオンビートは複勝あるいは手広くワイドにするべきだった(ワイドの払い戻し高くなってたし)。シュリはダメだったか~。周りのレベルが思った以上に高かった。

 競馬と言えばこのニュースも。やっぱり競走馬として生まれることの不幸とか色々考えてしまうな。家畜と言ってしまえばそれまでなんだが、優秀な成績を残せば天寿を全うできるほど手厚くされるという点で、そうでない馬が相対的に可哀想に見える。優秀であっても怪我や病気のリスクは高いし。


埼玉・千葉へ

 金曜に午後休を取って出発し、日本平PAで昼食。食ったのは富士宮焼きそば定食。

 当初は清水の魚市場で昼食&土産を買うつもりだったが、思ったより出発が遅くなったので泣く泣く諦めた。清水は飯が最高に美味い・安い・早いで完璧な地なんだけど、インターから遠いんだよね。焼津さかなセンターはインターすぐそこで便利だが、飯が観光客向けのチューニングで満足感が低い。

 サイタマ! 下調べせずに行ったらこれだよ…(平日は16時閉店)

 そう、前日の1月6日には関東平野一帯に記録的な大雪が降っており、ノーマルタイヤしか持たない俺は戦々恐々で高速を走ってきたのであった。大通りは対応されていて雪がないことはわかっていたが、それでも一度積もった雪はなかなか消えないことは身をもって知っているから……。

 そう、主目的は千葉なんだけど、わざわざ埼玉に一泊したのはこのゼリーフライが目当てだった。

 ゼリーフライ……というのはゼリーのフライではなく、おからとジャガイモなどを混ぜ合わせて衣をつけずに揚げた料理。埼玉県行田市の郷土料理で、いくつか店が揚げたてを提供している。これがシンプルに美味しかった。今度来る機会があれば、色々な店で買って食べ比べたい。

 本当は川越の菓子屋横丁とかグンディも見に行きたかったが、旅程的に土曜の午前中しか行けるタイミングがなく、激混みが予想されたので回避したのだった。結果的にコロナ感染者が激増したタイミングでもあったので、回避で正解。

 翌朝。朝食が良いと聞いてこのホテルにしたのが大正解で、かなり嬉しかった。カレーは具が少ないものの、トッピングの焼き野菜があって最高。肉じゃが、チキンカツ、春巻、塩サバ、ソーセージと他の惣菜もちゃんとしたものであり、牛乳まで出てくるならもう120点をあげられる。理想のホテル朝食バイキングだ。

 しいて言えば埼玉県独特のものがあれば良かったが、まあ、朝食込みで6000円を切る価格帯&大浴場があるホテルにそこまで求める方が酷だろう。

 ホテルを出発し、蓮田SAで休憩&土産探し。有名だけど飲んだことなかった「レモン」があったので買ってみた。レモン風味の甘い牛乳だ。美味しい。行田でもマイナーな地元商品があるスーパーを探したが、西友・ベイシア・ベルクなど大きいチェーン店しかなくて断念したんだよな。地域密着型のスーパーは一期一会。見つけた瞬間に入らなければ次はない。

 千葉にたどり着いて、インター~友人宅~ホテル周りは雪が無く走行できるのを確認した。日陰にはまだ凍結してる道もあったし、住んでる人にとっては本当に恐ろしい大雪だったろうな。千葉県内だけで何百件も交通事故があったらしい。

 その後、友人宅で宴会。これがもう丸2年以上集まれていないメンバーだったから、祝い事も色々重なっており、盛大な会となってめちゃくちゃ楽しかった。友人の娘(1歳ちょい)も機嫌よくいてくれて、子育ての息抜きに少しでもなっていたら嬉しいところだ。

 俺が持って行ったのは獺祭焼酎とハイランドパーク12年、その他色々。めっちゃ食ったしめっちゃ飲んだ。


二日酔い

 見出しにするようなことか?

 17時から23時ごろまで(たぶん)(記憶に無い)飲んでいたのでしっかり二日酔いになった。まず朝3時頃に目が覚め、その後寝たような寝てないような曖昧な時間が続く。明るくなってからシャワーを浴びて着替えたのだけど、実際に何時間寝たのか全然わからない。体感的には寝てないようなもん。

 ただちょっと不思議だったことがあって、いつも俺の二日酔いは頭痛と吐き気が主な症状なのに、今回はどちらも全くなかった。ちょっと気分が悪いのと眩暈のようなふらつきがあるくらいで、比較的軽症で済んだ。焼酎・ウイスキーはしっかり割ったし、他に飲んだのはビールくらいで日本酒・ワインがなかったことが良かったのか? 蒸留酒は悪酔いしにくいって、あれ本当だったのか? 真実は闇の中……。

 ホテルを出る頃はまだちょっと辛かったが、その後休憩を多めに取って体調は回復した。寝不足による眠気の襲来が一番のピンチだったが、なんとか自宅まで無事にたどり着いた。家に着くまでが一人旅です。


フェアリーステークス勝利

 10円だろうが勝ちは勝ちだぜ。俺が500億賭けていたら10億勝ってたってことだからね。2022年の収支はマイナス990円だから990億負けてるということにもなるが。

 フィールシンパシーも4着と大健闘。荒れやすいレースとは聞いていたので大穴にも入れていたが、今後覚えておきたい馬かもしれない。

 とりあえずもう少し当たるまで500円縛りは継続しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?