Souma Atsushi

まだ見ぬ風景を求めて道内を駆け回ってる週末カメラマンです。 OLYMPUS→CANON…

Souma Atsushi

まだ見ぬ風景を求めて道内を駆け回ってる週末カメラマンです。 OLYMPUS→CANON→SONY→OM SYSTEM OM-1 mark2,7-14F2.8PRO,12-40 F2.8ⅡPRO,40-150 F2.8PRO

マガジン

最近の記事

紅の空 新栄の丘

真っ赤に染まる朝焼を見に美瑛町に行ってきました。僕は美瑛町が大好きで定期的に訪れています。今回は出張がてらの撮影です。 札幌から2時間半くらいで着いてしまうので庭みたいなものです。この日は朝焼狙いだったので、車の中で仮眠してAM3:00頃からTRYしようと思って現地到着はAM0:30。 道中は雨が降ったり、霧だったり。到着して車を出ると・・・なんと 満点の天の川。根っこの方は富良野の街明り。中間に少し雲がありましたが、それがまたいい染まり具合。 結局、仮眠をするのを忘

    • 天空の城 津別峠

      朝陽に輝く雲海を見てみたい。そんな思いをこのお盆休みを利用して叶えてきました。 北海道ではこの時期、どこでも雲海は出やすいです。よく知られているのは美瑛やニセコ、そして今回チャレンジした屈斜路湖。 夕方晴れて暖かく朝方気温が、ぐっと下がるのが理想的です。そしてもうひとつ。標高のできるだけ高いところのほうが綺麗に見えるということです。 屈斜路湖には雲海の見所ポイントが4つあります。(他にもあるかも?) ①美幌峠(標高525m) ここは道の駅もありアクセスもし易いです。

    紅の空 新栄の丘

    マガジン

    • 風景撮影
      2本