1/365 WBCに触発され

ずっとやってみようかなとは思っていたんです…


何か月かに一度記事を読み
新しい発見や小さな学びを得ていたNOTE
昔から自分から何かを発信するのにすこぶる及び腰な
わたしにとっては投稿するハードルはかなり高めでした。

  • Twitter始めたのは20歳過ぎてから

  • インスタグラムの投稿は同窓会の告知のみ ストーリー0

  • LINEのタイムライン投稿0

ざっと及び腰の歴史を挙げてみましたが
同世代の人でないとこれがどれくらいSNSビギナーなのか伝わらないことに
今さら気が付きました… でもこれもアウトプットの成果!
そうです!これがやりたかったんです!
アウトプットのメリットはこんな感じで

多くの人がイメージできると思います。
社会人になり学校のテストに代表されるような
半ば強制的なアウトプットの機会は激減
必要性は感じるけれどねーみたいな日々が続いていました。

転職 そして チャンスが…

NOTEを始める大きなきっかけは転職です。
後々詳しく書きたいのですが最近旅館業から
いわゆるサラリーマンのような地方創生にかかわる仕事に職を変えました。

  • パソコンスキル 

  • 文章作成のスピード 

  • 発信力 

  • 計画性まあ転職すると自分に足りないものは沢山出てくるみたいです笑(まず出てくる単語が抽象度が高く大学生みたい…)

人間危機感を持つと行動に移せるようです。
諸々にいい影響を与えてくれそうな
最強アウトプットツール 「NOTE」をスタートできました㊗
他にもスタートするのを強力に後押ししてくれたのものがあります。
題名にある通り WBC ワールドベースボールクラシック です。
今日 2023/03/21 はWBC準決勝 日本×メキシコ戦でした。
あの激戦までに選手たちはどれほど努力したのだろう
なにか自分も始めなければ!モチベーションを搔き立ててくれるような
感動的な試合をしてくれた日本代表に感謝です!
明日はもうすこし詳しく自分の自己紹介をしていきたいと思います

絶賛アウトプット苦戦中のため気づいたら日付変わってましたが笑
ちなみにNOTE毎日投稿で得たい成果は

  1. 目に見える成長→文章を残すことで自分の成長を感じたい

  2. 文章作成力・タイピングの向上

  3. 新たなつながり→仕事以外の人生をより豊かにするつながり


ざっくりこんな感じです。またこれも詳しく書いてみたいです。
ではまた明日。絶対明日。自分に語りかけてます…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?