見出し画像

神奈川県高校野球分析①

こんにちは。高校野球が大好きなかっこまです。

お待たせしました。今回は私が大好きな神奈川県の高校野球について色々喋りたいと思います!と言いたいところなのですがその前に、、

この高校野球シリーズ(シリーズになるかわからん)は、自分が思っていることを簡単に言語化してるようなものです。読んでいただいた際に、「え?それは違うな。何言ってんだろうこの人。」や、「そもそもその知識間違えてるよ。」といったようなことが多々あると思います。なんならそれしかないかもしれない。

なんてことは無いようにしたいものですが、

ぜひご指摘、ご意見はお待ちしております。例えば固有名詞の漢字間違えとか。戦績の間違いだとか。本来ならばこちらで1つずつ調べたりしなくてはいけないと思うのですが。主観で書くということでもあり、主観を大事にしたい。ということでもあります。もちろん客観的にみるところは客観的に。

ようは0か100かに振り切るのがあまり好きではないんですね。よく言えば適度な出力。です。笑

ただやはりネット社会に求められる最低限のルールはお互い遵守していきたいものですよね。

なのでお互いに勉強になるようなnoteにしていきたいと思いますので、何卒よろしくお願い申し上げます。お手柔らかに。

あとかっこまは産まれる前から桐光学園のファンです。そこだけはすいません。多分贔屓したコメントが多くなってしまいます。先に謝っておきます。

前置きが長くなりましたが、早速参りましょう。

神奈川県の高校野球を語る上ではやはり外せないのが、いわゆる「四天王」だとか「BIG4」と呼ばれる、

横浜、東海大相模、桐光学園、慶應義塾ですね。(順不同)

この4校の特徴としては、基本的に、基本的にですよ?この4校同士の戦い以外ではあまり負けません。さすがとしか言いようがありませんね。そして面白いのがこの4校同士にも相性的なものがあります。(主観です。実際の戦績はわからないです。)

横浜→基本的にどこに対しても負けない感じ。しかしチームの仕上がりによっては相模に完敗したりすることも。慶應と戦ってるイメージはあまりないですが接戦が多いかな?桐光にはあまり負けてない気がします。

東海大相模→横浜とは上述した感じですかね。けど近年は野球がより洗練?された感じで本当に安定して強さを発揮してると思います。桐光とは互角だと思ってます私は。ただ力強さという面では少し相模に分があるかなと。慶應とは相性悪いイメージですね。

桐光→横浜にはあまり勝ててない気がします。特に大差がついてしまう展開で跳ね返せない試合が多いかな?逆にロースコアでいければ、、といったところでしょうか。相模とは上述した通りですね。やる前にはキツイかな?と思って見てても終わってみれば勝ってるということもあります。(主観です)慶應には相性いいと思います。逆転の桐光という言葉を小さい頃から聞いてきましたが慶應との試合がやっぱり印象的です。

慶應→横浜との試合生でみたことないかも笑相模とは相性いいと思います。特に夏。前評判で相模有利とかでも勝ってる気がしてます。夏の慶應本当に強い。みんな強いですけど。笑桐光とは少し分が悪いイメージですかね。恐らく桐光に負けてる試合を私がよく見てるからだと思いますが。

はい。こんな感じですね。恐らくこの辺の認識は神奈川ファンなら共通して持ってると思います。贔屓のチームによって少し変わると思いますが。

ちょっと前置き長すぎて全体が延びすぎてるので一旦今回はここで区切ります。次回はこの4校の野球の特徴について話したいと思います。

ぜひこのnoteでもTwitterのリプでもいいのでコメント、ご意見、ご指摘、感想お待ちしてます!

では🙋‍♂️

ぜひ読んでいただけたらスキ、コメント、TwitterでのRTよろしくお願い致します!