見出し画像

元町とリベンジ(2019.7.21)

こないだ(https://note.mu/sabajaco/n/n94a2b2de95e3)のリベンジで、神戸へ。中華粥だー!

しかし三宮に着く直前で、行くつもりのお店混んでんちゃうかなと心配になってきた。今うちはめちゃくちゃお腹が空いてるので、すぐ食べたい、並んでる暇はない。台湾系のカフェのお粥やさんのつもりやったけど、タピオカブームで並んでる予感がしたので、中華料理のお粥やさんへ。

薄味のやさしいお粥やった。もうちょっとしっかり味の方が好みやなー。一緒にたのんだほうれん草の蒸し餃子がおいしかった。大根もちとか焼売とか、他の点心もおいしそう。周りのお客さんは、点心と焼きそばにビールっていう組み合わせが多かったな。焼きそばも、茶色くてチリチリしてて、あれは絶対おいしい。中華粥は普通やったので、うちのおいしい中華粥欲は続く……。

そのあとは本屋さんめぐり。1003という本屋さんへ。四川料理のおいしそうな本があったのでぱらぱら読んでたら、書肆侃侃房の本やった。いろいろ作ってはるんやなぁ。

あとは「バッテラ」を置いてもらってる、ハニカムブックスと花森書林へ。ハニカムブックスは、うちが高校大学くらいのときに読んでた本の古本を置いてることが多く、いつも懐かしさでいっぱいになる。花森書林は、ちょうどブックカバー展をしてたので見れて嬉しい。好きな作家さんがいっぱい参加してる。

三宮や元町を歩いてると、常にどっかからいい匂いがしてくるな。餃子だったり、なんか甘い匂いやったり。餃子とビールだけしかない店で昼から飲みたいな。あとおしゃれなタピオカ屋がいっぱいできてたけど、神戸のタピオカ屋はどこも空いてる。日曜やのに。昨日ツイッターで見かけた「空いてるタピオカ屋は不安になる」っての、ほんまめっちゃわかるわ。

地元に帰ってきて、もう夜なので焼肉食べて帰る。お店のテレビで阪神対ヤクルトをやってたので、観ながら焼いてたらすぐ肉焦がしてまう。今日は友達が甲子園に観に行ってるので、映らんかなーと探したけどわからんかった。勝ったからよかったな!

#日記 #中華粥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?