見出し画像

韓国・神仙ソルロンタンを食べに行ってみた

2022年12月10日に神仙ソルロンタンを食べにソウル大駅前店に行ってきました。
その時の内容です。

事前に調べた限りでは、24時間営業で明洞店が有名であることを知りました。
しかし明洞店はコロナ禍で閉店してしまったそうです。
(2023年7月)明洞店は同じ場所で営業を再開しました!
ソウル駅から一番近そうだったのでソウル大学駅店に行くことにしました。

場所は以下の通り。

24時間営業と聞いていたので朝7時に訪れてみると、入り口には8時から22時までの営業との張り紙が。
なんてこった涙
8時になるまで周りを徒歩で散策することとしました。
奇しくもこの日はピクミンブルームのコミュニティデイで1万歩歩く必要があったのでちょうどよかったです。
ちなみに、2023年7月に訪問したときも8時開店でした。

店舗へ

8時に戻って店舗へ訪れると誰も並んでいなかったので、一番乗りで店内へ。
すぐさまソルロンタンを注文し、テーブルにあるキムチを食べます。
カクテキ(角切り大根のキムチ)とべチュキムチ(白菜のキムチ)2種類が置いてあり、一応食べ放題です。
事前情報でキムチもうまいと聞いていましたが、本当に美味しい。
韓国に来たのも3回目だし、キムチの美味しい店を狙って行ったこともありませんが、ここまでの経験で一番美味しいキムチでした。
これだけでビールを何杯でも飲めちゃう・・・
案の定食べ過ぎた為に、お店を出てから苦しい思いをします涙

頼んだソルロンタン。キムチが本当に美味しい。

ソルロンタン登場

キムチを食べている間にソルロンタンが来ました。
骨や肉を長時間煮たもので、白濁しています。
味付けがほぼされていないので薄味ですが、キムチで塩分を取ってるし、気にしないことにしました。
塩を足して自分好みにしたほうが美味しく食べれると思います。
入っていた肉は薄切りでした。
角煮のようなものを想像していたので、少し物足りなかったかな?
塩で味を整えてご飯を入れて雑炊の感じにすると、絶対美味しいと思います!

まとめ

個人的にはキムチにとても満足したので、そっちがメインで食べに行きたいなと思うお店になりました。
次に行くときもまた行きたいお店です。

新大久保に同名のお店が2022年に出来たそうですが、チェーン店ではないそうですが、いずれ行ってみたいです。

ちなみにこちらのお店は別記事で紹介しているWOWPASSが使えました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?