見出し画像

【カターレ富山】そして、神戸戦 ルヴァンカップ3回戦 ホーム ヴィッセル神戸 戦

リーグ戦で今季初の連勝を果たし、調子を上げてこの神戸戦に臨む。
ヴィッセル神戸は昨年のJ1のチャンピオンチームだ。

今年も好調で、日曜に負けて2位に転落したものの前節は首位だった。
今年はFW宮代が好調で7得点、話題のFW大迫、武藤が4得点とチーム得点力はリーグ5位。守備力は15試合11失点でリーグ1位。

神戸は日曜にアウェイで鹿島と戦い、敗れており、そこから中2日。
どうやらターンオーバーしてきそうだ。

ちなみに、同じく週の半ばにあった2回戦の今治戦はこんなメンバーだった。
大迫や武藤などはいないが、今回は広瀬や菊池のメンバー入りはありそうだ。

これまでの対戦成績はカップ戦も含めて1分3敗。
記憶に新しいところでは、2年前の天皇杯。
大迫の投入から流れを変えられ、2点リードから逆転負けしてしまった。
勝ち星はないが、負けた試合でも終盤まで相手を苦しめてはいる。
また、唯一の引き分けは2013年、J2リーグでのホーム戦だった。

こちらのメンバーもどうなるかわからない。
3日後に天皇杯の1回戦を控えるが、ホームで関西大学との試合であるため、リーグ戦のメンバーを思い切ってこの試合に当ててくる可能性もある。
何人かは代わるかもしれないが、中心は直近のリーグ戦のメンバーで来るかもしれない。

ちなみに、直近のスタメンはこんなメンバーだった。
思い切ってそのベースを維持するとしても、MF椎名とMF河井は休ませ、代わりにMF松岡、MF末木の起用は考えられる。
あとは、DF西矢を休ませて、DF大迫をスタメンで来るかなど。
FWマテウスもサブからの投入かもしれない。
その場合は、FW碓井がスタメンか。サブの登録メンバーが増えるので、FW松本もメンバー入りしてくるかもしれない。

こればっかりは、本当にわからない。
いずれにしても、強豪相手に思い切った試合ができるはずで、とにかくぶつかっていって欲しい。

番記者赤壁さんのプレビューです。

Jリーグ公式のプレビュー記事です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?